八王子支部コンサート練習始まる
24日の日曜日に国分寺支部のコンサートが終わったばかりですが、今度は来月22日本番の八王子支部コンサートの練習です。
今日は3巻以下の生徒から上級生まで教室も時間もキチキチに使ってグループに分かれてのお稽古となります。
まずはちっちゃい子たち。
3巻のマルティーニのガヴォットから1巻のキラキラ星まで徐々に人が増えていくスタイルで演奏。今年はA先生とH先生が担当。ただ、今年演奏デビューの子がクラスにいるため様子見に顔を出しました。先月のクラスのグループレッスンではちょっと不安だったかスッと列に加われなかったKくん。心配で見に行きましたがなんて事なくしっかり演奏してくれていました。やったね!大人の生徒さんのレッスンの都合で開始時間に間に合いそうになかったため、『最初は石戸先生いないけど頑張ってね。』と少々しつこく伝えておいたのが良かったのか分かりませんが、普通にしっかりと立って弾いていました。A先生のお話にもよく集中してお稽古出来ていたようでした。えらいぞ、Kくん!
その後は自分が担当する5巻のゲーモールのレッスンへ。こちらはなんと予定していた生徒さんのうち2人が当日出席不可となってしまい、たったの3人で本番を迎えます。今日は「当日はダメだけど練習は行く!」という生徒さんが来てくれましたが、その彼も当日出られる女の子も練習がギリギリ…!もう『今日は楽譜見よう』と一人1本譜面台を立てました。
本番までにあと2回グループに分かれての練習がありますが当日暗譜で、しかも自信を持って弾けるようになるまで…道は遠い…けど頑張ろう!
関連記事
-
-
練習が始まる@八王子
やる?やらない?と迷いはありましたが、今年は八王子支部コンサートを開催致します。 …
-
-
そしてUターン
昨日は国領のレッスンの前に調布の楽器屋さんに弓を持って行きました。 家を出る時に …
-
-
合奏レッスンと…
国分寺教室ではほぼ毎月、支部の他の先生方のクラスと合同で合奏レッスンを行なってい …
-
-
グループレッスン@市民文化祭用
10/15の八王子市民文化祭に向けて、グループレッスンが始まりました。 今日は私 …
-
-
国領のピアノ合わせ
今日は来週に迫った国領支部コンサートのピアノ合わせでした。 こちらの支部は人数が …
-
-
グループレッスン@国領教室
23日の祝日の午後は吉祥寺から移動して国領教室のグループレッスンでした。 こちら …
-
-
今日のご見学
山の日が制定されて何年か分かりませんが、先週は夏期学校翌日でお休みしたので祝日で …
-
-
弦楽練習日だけど…
今日は八王子弦楽練習日。 …なのですが、コンマスとチェリストが来られない…と。 …
-
-
ピアノ合わせ@八王子
猛暑日予報となった三連休、中日の今日はいよいよ来週に迫った支部コンサートのピアノ …
-
-
グループレッスン@国領
夏休み最後の仕上げの合奏は国領教室でも行なわれました。昨日怪しい空模様の中、国分 …
- PREV
- 教室がぁ…!@国領
- NEXT
- コンサート合奏レッスン@八王子