グループレッスン@国領
夏休み最後の仕上げの合奏は国領教室でも行なわれました。昨日怪しい空模様の中、国分寺が終わってからA先生と移動。いつもの音楽スタジオへ向かいました。
昨日は残念ながら私のクラスからの参加はゼロ…。上級生が集まる時は『こんなに!』っていうほど集まるのに、今回はバレエとバイトと「バ」繋がり?で欠席でした。
全体的に参加者が少なく、また午後だったので(予算的に)スタジオを長い時間借りられず…苦肉の策として後半は独奏会としました!
『なんか好きな曲1曲弾こうよ!』
突然の提案に子どもたちは
『え〜…』
イマイチの反応。
『先生たちも弾くから。曲指定していいからさ。』
『え!?なんでも!?』
俄然ヤル気を出す女子たち 笑。教本の1〜8巻までならなんでもいい事にしました。
『あいうえお順にする?あ、お誕生日順にしよっか!』
…どっちにしても1月生まれのA先生でしたー 笑
早速『何にする?』『1番難しいのなんだろ…』と盛り上がります。普段の仕返しか!?とにかく意地悪したくてたまらない様子。あははは。
私はエックレスのソナタ『4楽章』を指定されました。そもそもみんなどんな曲か知らない、または忘れてたけど『難しそう』だから 笑
生徒さんはドッペルをおっかなびっくり
弾いてくれて、大いに楽しみました。…たぶん楽しみました 笑
次のグループレッスンには大勢来てくれるといいなぁ。絶対合奏はやった方がいいからね!
関連記事
-
-
結婚式の翌日
かなりエネルギーを使った結婚披露宴の翌日は3件の仕事が被っていました… その1、 …
-
-
ナイスアイディア!
こちらは小さい生徒さん用の組み合わせ自由なピアノの足台。通称『とび箱』(勝手に命 …
-
-
合奏レッスン@国分寺
今日は19日のクリスマス会のためのちょっと長めの合奏レッスンです。 (横切るO先 …
-
-
ダブルヘッダー
今日は久しぶりのダブルヘッダー。八王子→国領の移動です。 八王子は弦楽。先月は別 …
-
-
今日の戴きもの
レッスンをしているとさまざまな理由から色々な物を戴く事があります。お菓子を中心に …
-
-
コンサートまであと?
今日のレッスンはコンサートのピアノ合わせまでに最後のレッスン。独奏の曲以外に合奏 …
-
-
クリスマス会のピアノ合わせ@萩山教室
今週は13日のクリスマス会のためのピアノ合わせ。 こちらはO先生クラスのHちゃん …
-
-
これは良い!
某楽器屋さんでこれをゲット。 ちょっと分かりにくいですが…調号早見版クリアファイ …
-
-
Fちゃんの録音
この時期は卒業録音がラッシュです。 今日はFちゃんが録りました。 ん?なんでトト …
-
-
運動会のち…レッスン
明日はついにクラスコンサートのピアノ合わせです。なので、今日のレッスンは仕上げで …