スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

慰問演奏ダブルヘッダー!

   

敬老の日とあって子どもたちも地域のお年寄りとの交流イベントに参加させていただきました。

今日は府中市内で移動のダブルヘッダー。午前中はパナソニックエイジフリーハウスという高齢者さまの集合住宅、また午後は老人ホームである安立園さんへ。

 

エイジフリーハウスの高橋さまからホームページを通してご連絡があったのが今年の春でした。ただし、春は予定が合わず…秋に伺ってもいいですか?とお願いし、敬老の日イベントへの参加となりました。

BB2A0F5F-717F-4784-90B0-DB36342B15B4

食堂でもある多目的なスペースを使ってうまく並び演奏できました。伴奏は電子ピアノでしたが意外と良く響きましたのでよかったです。小さい子が多かった事でみなさまとても喜んで下さいました。また楽器紹介では分数楽器の小ささに驚かれていました。

 

お昼前に演奏が終わり次へ移動。売れっ子です 笑

0A0932B9-AF60-47CC-96DA-B7E7D443993A

こちらは昨年までに何度か伺っている施設。毎年楽しみに待って下さっています。初回の橋渡しをして下さった前支部長のMさんもいらして下さいました!

DD42E785-E99C-4033-8210-231EE246959F

 

会場はこちら。

2477780A-B70A-4FDE-ABF6-8746268D9628

すこーし横幅が狭かったのですがなんとか2列で演奏出来ました。子どもたちみんなを見ていただけました。

 

地域のお年寄りのみなさまとの交流は子どもたちにとっても貴重な機会。核家族化の進む世の中でおじいちゃんおばあちゃんと会える事は少なくなってきているでしょう。こうして自分の自慢のヴァイオリンを聴いていただけるなんて嬉しい事ですね。これからも続けていきたい行事です。

 

〜おまけ〜

前支部長の息子さんで支部OBのKくん。

A192643F-8F37-4FCE-B5A3-675631DB422D

現在は障害のある子どもたちとの交流をお仕事としています。先生だったかな?立派です。今日は楽器は?の先生たちの質問に『あ〜…あははは』

次は持ってきてよ〜? 笑

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 - 先生とイベント , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

イベント話し合い

今日は市ヶ谷で会議でした。その後お昼を食べながら吉祥寺のイベントに関する話し合い …

国分寺「夏の合奏会」今年は9月に入ってからとなりました。

毎年夏休みに行なっている「夏の合奏会」 今年はホール抽選の都合や指導者の予定など …

アークヒルズ音楽週間参加

このイベントが始まってから毎年参加している『アークヒルズ音楽週間』 真夏のような …

本会イベント

毎年の夏期学校の代わりとはいきませんが8月の1日と2日に「スズキ・メソードおうち …

弦楽集中練習@八王子

毎年3月末に八王子弦楽合奏団が行なっている山中湖合宿も、ついに3度目の中止となり …

春休みこどもフェスティバル

大井町駅前きゅりあん大ホールにて『春休みこどもフェスティバル』が行なわれました。 …

スズキ・メソード 春休みこどもフェスティバル

春休み4月最初の日曜日はこちらのイベントにぜひお越しください! スズキ・メソード …

レッスン2日目

今日のスケジュール 朝、教室別レッスン→移動してグループレッスン→午後のコンサー …

6CELLOS

新年最初のコンサート。めぐろパーシモンホールに6人のチェリストのコンサートを聴き …

すみだリバーサイドホールにて、春のこどもフェスティバルが開催されました

昨年も同じ会場で行なわれたこの行事、グランドコンサートが開かれていないいま貴重な …