慰問演奏ダブルヘッダー!
敬老の日とあって子どもたちも地域のお年寄りとの交流イベントに参加させていただきました。
今日は府中市内で移動のダブルヘッダー。午前中はパナソニックエイジフリーハウスという高齢者さまの集合住宅、また午後は老人ホームである安立園さんへ。
エイジフリーハウスの高橋さまからホームページを通してご連絡があったのが今年の春でした。ただし、春は予定が合わず…秋に伺ってもいいですか?とお願いし、敬老の日イベントへの参加となりました。
食堂でもある多目的なスペースを使ってうまく並び演奏できました。伴奏は電子ピアノでしたが意外と良く響きましたのでよかったです。小さい子が多かった事でみなさまとても喜んで下さいました。また楽器紹介では分数楽器の小ささに驚かれていました。
お昼前に演奏が終わり次へ移動。売れっ子です 笑
こちらは昨年までに何度か伺っている施設。毎年楽しみに待って下さっています。初回の橋渡しをして下さった前支部長のMさんもいらして下さいました!
会場はこちら。
すこーし横幅が狭かったのですがなんとか2列で演奏出来ました。子どもたちみんなを見ていただけました。
地域のお年寄りのみなさまとの交流は子どもたちにとっても貴重な機会。核家族化の進む世の中でおじいちゃんおばあちゃんと会える事は少なくなってきているでしょう。こうして自分の自慢のヴァイオリンを聴いていただけるなんて嬉しい事ですね。これからも続けていきたい行事です。
〜おまけ〜
前支部長の息子さんで支部OBのKくん。
現在は障害のある子どもたちとの交流をお仕事としています。先生だったかな?立派です。今日は楽器は?の先生たちの質問に『あ〜…あははは』
次は持ってきてよ〜? 笑
関連記事
-
-
老人ホーム慰問
昨日は、私はチェロ科の練習があったので欠席しましたが、国分寺支部の生徒さんたちが …
-
-
八王子支部コンサート終了!
八王子支部コンサートが今日、無事終了しました。ヴァイオリン科ソリストを立派に努め …
-
-
コンサート延期のお知らせ
近年稀に見る規模の大型台風の影響により、13日に予定していた吉祥寺センター支部コ …
-
-
今日の弦楽練習と車人形
来週の市民文化祭本番に向けて今日は最終練習。 コロナの影響で広い会場を借りなけれ …
-
-
夏期学校 おまけ
先週の金曜日に松本での夏期学校が終わり翌日からクラスのレッスンや弦楽団の練習など …
-
-
スズキ・メソード八王子支部総会 今年はバザーもあります!
朝から大荒れの日曜日、昨日は八王子の支部総会とバザーでした。ものすごい風にガレー …
-
-
大人のコンサート
いよいよ来月末に迫ったエトワールコンサート。『大人だって楽しみたい!』をコンセプ …
-
-
夏期学校開校式
今日からいよいよ始まります。 今年は7年振り(?)にホールでの開校式です。ここ数 …
-
-
コンサートの記録
通常、コンサートが終わると写真やDVDが出来上がります。先日の『大人のためのコン …
-
-
江口有香リサイタル@八王子教室
ピカピカに晴れた日曜日、今日はスズキ・メソード出身で現在ニュージーランドのオケで …