パパ来たる!
国分寺の3姉妹Kさん。パパは子どもの頃にスズキでヴァイオリンを習っていました。昨年のエトワールコンサートに合奏で参加し、今年はついにソロデビューへと!
今日はお仕事の都合がつき子どもたちと一緒にレッスンに来てくれました。
お医者さんなので激務でしょうが独奏参加を決心してくれました。子どもたちにとっても良い影響ですが、なにより私が嬉しいです!
私は日頃から「楽しむこと」をモットーにレッスンしています。みんながみんな演奏家になれる訳はなく、趣味で続く方もあるでしょうが大半はある程度のところで楽器から離れてしまいます。そして大人になった時に「そういえばヴァイオリンやったよなぁ…(遠い目)」みたいな感じでは残念です。こうして、大人になってからでもコンサートで弾けるんだよ!と身をもって見せて下さるお父さんは貴重です。
後ろには…
見守る二人(あとの二人は画面外 笑)
6巻のフィオッコのアレグロを弾く事とし、自主練ののちレッスンにいらっしゃいました。大丈夫!ほぼ弾けています。
この曲によくありがちですが少し気持ちが焦って速くなってしまう箇所があります。俗に言う「転ぶ」という現象。これは普段レッスンに通っている子どもたちでもコンサートなどで弾く時にはそうなります。それにより自滅するのはもったいない…!落ち着いたテンポで入ってそれをキープ出来ればしめたもの。24日のピアノ合わせでその辺りをうまくこなせればと思います。
でも…油断出来ないのが大人コンサート。みなさん仕事をしながらなので子どもたちのようにじっくり弾き込んで臨むのは難しく、時には曲が迷子になっちゃう方もあります。でも色々あっても『出てよかった!』と思えるくらいまでチェックしてあげたいな。
いつの間にかもう10日ほどで本番となりました。みなさん楽しんで笑顔で終われますように…!
関連記事
-
-
お友だちと
今日はこちら吉祥寺教室に八王子の生徒さんのMちゃんが振り替えで来ました。 背後の …
-
-
これはすごい…!
いつもコンサートで伴奏をして下さっているピアノ科指導者のI先生からすごいモノを戴 …
-
-
国分寺ピアノ合わせ
昨日は20日に行われる国分寺支部のクリスマスおさらい会のピアノ合わせでした。おさ …
-
-
国領のグループレッスンと吉祥寺のイベントと
今日は昼過ぎまで国領教室のグループレッスン。そのあと吉祥寺の生徒さんたちとのイベ …
-
-
今日のオンライン@吉祥寺教室
今日は教室でオンライン。 午前中には都合が合わなかったYちゃん。教室に着いてから …
-
-
これは良い!
某楽器屋さんでこれをゲット。 ちょっと分かりにくいですが…調号早見版クリアファイ …
-
-
アイディア肩当て
少しだけレッスンを始めた八王子教室のRくん。お母さまがステキな肩当てを作って下さ …
-
-
穴ボコ鉛筆
松本での夏期学校期間中にちょっとお茶を飲みに立ち寄ったビルの雑貨屋さんでイイもの …
-
-
Fちゃんの録音
この時期は卒業録音がラッシュです。 今日はFちゃんが録りました。 ん?なんでトト …
-
-
弦楽団練習日
今日は八王子弦楽団の練習日でした。5月の演奏会に向けて今日は合奏教室の生徒さんも …
- PREV
- 慰問演奏ダブルヘッダー!
- NEXT
- 仲良く合奏
Comment
何十年ぶりかの息子のソロを楽しみにしていたのですが、台風で飛行機は欠航に
なりコンサートに行けず残念です。来年を楽しみにしてます。
3姉妹のGさま
コメントありがとうございます。
台風では…どうにもならなかったですね…残念です。
パパさん頑張りましたよ!
緊張していたようですがしっかり弾ききって下さいました。
どうぞ来年を楽しみになさって下さい。『また出ます』と言ってくれましたから!