スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

クラスコンサートのホール

   

前回がいつだったか…すぐには思い出せないくらい前だった『吉祥寺八王子合同クラスコンサート』

ここ数年地区の委員などで忙しく、きちんと抽選に挑戦する余裕もなく過ぎていました。が、忘れていた訳ではなく常に気にはしていたんです…ホントです。隙をみてはホール検索し空きがあればすぐにでも!

という地道な作業の甲斐があったか多摩市にある『パルテノン多摩』の小ホールに空きを発見!

1467784C-4BC2-451A-AD64-BF9363D14C84

早速出向いて申請を。

ここは前に住んでいたところからは徒歩7〜8分。コンサートの時は荷物があるので車でしたがもしかすると歩いた方が早いかも、というくらいの近くでした。引っ越した今となってはそうもいかず…車で40〜50分。残念 笑

 

2019年4月27日土曜日。ポンと空いていました。以前に見ていた時は空きがなかったのでどなたかがキャンセルされたのか。見つけられてよかった…!

とは言え…ゴールデンウィークの最初の日というだけでなく、新天皇の即位の皇室行事の関係でもしかしたら「4月27日〜5月6日までの10連休」となるかもしれず…このチャンスに海外旅行に!という方があったら申し訳ない限り。

でも…!

八王子の弦楽に関わっている生徒さんたちは5月5日が演奏会。当然私も関わっています。それどころか指揮もします。海外どころではありません。

クラスコンサートは初日なのでまぁなんとかなる?

あと約半年、急で悪いけどみんなで楽しもうね!

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ラスト議長!

スズキ・メソードの各地区には地区委員会という組織があります。地区内のブロックから …

アンサンブル

5月1日のクラスコンサートの時に上級生のアンサンブルを計画しています。昨年、先輩 …

新規開拓

京王線の仙川という駅近くにある楽器屋さん『陳工房』 こちらのご主人から「ちょうど …

さいたま新都心へ ふたたび

先月お尋ねした「さいたま新都心」 今度は「地元の有力者」の方をご紹介いただくため …

連休明けは会議から

世間の10連休は私たちにはあまり関係なく…ここぞとばかりにイベント三昧。 そして …

『子どもスペシャル』会議

昨日は『春休み子どもスペシャル』に関するイベント会議でした。メンバーはこちらの先 …

国技館に行ってきました!

来年4月に行なわれる『第54回スズキ・メソードグランドコンサート』の会場となる両 …

マスタークラスレッスン

日曜日は館先生によるマスタークラスでした。クラスの最上級生Mちゃんが受講しました …

参考音源作り

今日は桜ヶ丘の教室をお借りして『初歩のアンサンブル教材の音源作り』をして来ました …

弦楽の練習

まだまだ油断出来ない感染者数ですが今日は八王子の弦楽練習日でした。 いくら教室に …