八王子ダブルヘッダー
よく晴れて行楽日和の日曜日…だったのですが、八王子教室では来週の市民文化祭に向けての練習が午前午後とありました。
午前中は弦楽団。前半に来週用のセントポール組曲を後半にはいつもの弦楽の練習を。
今回、3人ほどクラスからお手伝いを入れました。Mちゃんと大学生になったHちゃん、並んで弾いています。
なぜか揃ってシマシマ 笑
あともうひとりSちゃんのお姉ちゃんもお手伝いしてくれています。
本当は市民文化祭のセントポールだけお願いしたのですが、今日は午後もあるのでどうせ残ってるよね?という事で…ついでに通常練習のレスピーギにも参加してもらいました。
前回『どうせ残るんだからさ、弾きなよぅ。』と嫌がる2人に無理やり楽譜を押し付けた先生。
『だってA先生に「弾けば?」って言われて断れる?』
『…断れない』
『でしょ?でしょ!?だから先に楽譜を渡しとくって、先生の親心がわからないかなぁ〜?』
と完全に職権乱用 笑
でもちゃんと参加した偉い2人。ちなみにもうひとりのHちゃんは決断早く前回から弾いています。いいぞ〜
もともと入っている子を合わせるとヴァイオリンメンバー11名中5人もクラスから参加しています。アンサンブルこそヴァイオリンをより楽しめるのでここまで続けてくれて嬉しいです。(半ば強制的に…とも言えるけど 笑)
午後は参加自由型のグループレッスン。
私のクラスとH先生クラスの合同となっていますが、市民文化祭前は誰がどこに何回参加してもOK。全部で4回のスタンプラリー。今年も制覇するのは何人か?あと1回頑張れ〜
今日は、もう来週が本番とあって教本以外の曲も楽譜は見せません。でも不安そうにしてた子もみんなで弾けばなんとかなる。大丈夫。
少なくとも弓が止まってしまうほど弾けない事はありません。微妙な音程だったとしてもバレないくらいには弾けるでしょう 笑
あと1回前日の土曜日にA先生クラスのレッスンがあります。今日心配だった子はぜひ出て下さいね。当日楽しめるようしっかりお稽古しようね!
〜おまけ〜
いったいどんな場面だったか…妙に嬉しそうなHちゃんとU先生とは対照的な前列のMちゃん。
ぬけがら…? 笑
関連記事
-
-
グループレッスン@八王子
今日は7月の支部コンサート以来の八王子クラスグループレッスンでした。 前列のおチ …
-
-
大人の合奏会
9月に行なわれたエトワールコンサートの打ち上げで持ち上がった「大人の合奏会」企画 …
-
-
いつもの…
コンサート前になると兄弟姉妹は合奏曲の練習を一緒にやります。 KさんのところはY …
-
-
単語カードならぬ…
4巻の最後の大モノ…バッハの二つのヴァイオリンのための協奏曲(通称、ドッペル) …
-
-
今日の練習
今日は八王子支部弦楽団の練習日でした。今月から再開し、2回目の練習です。 新年か …
-
-
オンライン いろいろな作戦でヴァイオリンレッスンをしてみる
教室でのレッスンが出来ない事からいろいろな作戦で生徒さんと繋がっています。 お互 …
-
-
個人レッスンのひとこま
トップページの個人レッスンのひとこまを更新しました! 通常レッスンの中でお母さま …
-
-
今日のお客さまはアメリカから!
国分寺支部出身で演奏家になったKくん。アメリカに住んでいます。そしてあちらで子ど …
-
-
グループレッスン@八王子
今日は年内最後のグループレッスン。 秋田から戻ってきたSちゃんも参加してくれまし …
-
-
グループレッスン ダブルヘッダー
今日は午前午後とハシゴして国領教室と吉祥寺教室のグループレッスンをしました。 国 …
- PREV
- クラスコンサートのホール
- NEXT
- 修学旅行のお土産