スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

冬支度

   

今朝は寒かったですね…。明日もまた朝は冷え込むようです。

昼間到着した時にはそれほど寒くはなかったのですが、夕方の生徒さんが帰る頃にはドアの開け閉めでお部屋の温度が急下降。

よし!アレを出そう!

5C787F2A-F3E0-4A00-9C54-C39F41CDE200

これです。ストーブ…ではなく、ホットカーペット!

 

これが出たらもうダメです。キケンです…!

レッスンが終わって

『ふぅ〜…』

なんてウッカリ横になったらもう最後。ぽかぽかと下から暖められ「ハッ…!」と気づくと数時間が経ってたりします。(ならば横にならなきゃいいのに、というツッコミはご勘弁を 笑)

 

国領教室は防音の都合上かどうか真偽のほどは分かりませんが、カーペットの下の床が病院の廊下(リノリウム?)みたいで、冬場は足元から寒さが忍んできます。このホットカーペットにどれだけ助けられている事か。

ま、サイズ的に自分のいるところまでは届かないのですがね…。でも生徒さんが快適ならいいんです。自分は帰る前にちょこっと横になれれば 笑

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

懐かしの友だち

昨日はSくん以外にも懐かしの友だちが教室を訪ねてくれました! 八王子支部を卒業後 …

やっと行けた

コロナの影響で確定申告の締め切りが延長になっていました。そのおかげで16日を過ぎ …

お墓参りでビックリしたの巻

お盆なので家族でお墓参りに行きました。 八王子の奥の方の上川霊園に父のお墓があり …

教室がぁ…!ふたたび@吉祥寺

いや…正確には『教室前がぁ!』なのですがこんな事に… レッスンに来ている方は以前 …

そして自転車は撤去されるのである

ピアノ合わせからトンボ帰り。昨日はついに自転車が撤去されました。 その数約20台 …

休み中の色々

正月休みでも特に何もなく駅伝を見たりしてボヤーっとしていましたが、いくつかあった …

友だちがCDを作った!

小さい頃から素晴らしい弾き手で 『きっと演奏家になるんだろうなー…!』 と思って …

国領教室はジメジメ…

久しぶりにまとまった雨となりました。 国領教室は普段からちょっとジメジメしていま …

あららら…大変

母が入院しました。 といっても命にどうこうではないです。   今週の初 …

いよいよ最終通告!@自転車

日曜日の理事会から2日。いよいよ自転車回収の最終通告です。 さあ大変。「R2」シ …