スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

冬支度

   

今朝は寒かったですね…。明日もまた朝は冷え込むようです。

昼間到着した時にはそれほど寒くはなかったのですが、夕方の生徒さんが帰る頃にはドアの開け閉めでお部屋の温度が急下降。

よし!アレを出そう!

5C787F2A-F3E0-4A00-9C54-C39F41CDE200

これです。ストーブ…ではなく、ホットカーペット!

 

これが出たらもうダメです。キケンです…!

レッスンが終わって

『ふぅ〜…』

なんてウッカリ横になったらもう最後。ぽかぽかと下から暖められ「ハッ…!」と気づくと数時間が経ってたりします。(ならば横にならなきゃいいのに、というツッコミはご勘弁を 笑)

 

国領教室は防音の都合上かどうか真偽のほどは分かりませんが、カーペットの下の床が病院の廊下(リノリウム?)みたいで、冬場は足元から寒さが忍んできます。このホットカーペットにどれだけ助けられている事か。

ま、サイズ的に自分のいるところまでは届かないのですがね…。でも生徒さんが快適ならいいんです。自分は帰る前にちょこっと横になれれば 笑

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

母のボランティアのお迎え帰りに寄ったランチはハロウィン全開であったの巻

母はけっこうなお歳にもかかわらずけっこうな行動派 笑 毎週水曜日には外国の方(主 …

自粛が明けてやりたかった事

結果的に長い自粛となってしまいました。やっと明けて先週から教室でのレッスンが始ま …

退院祝いのお食事会

今日はお世話になっている方のお身内のご葬儀に行くため急遽レッスンを変更して休みに …

母の会ランチ@吉祥寺

今日はレッスンの前に吉祥寺のお母さま方とランチ。 カメラマンをして下さったのは大 …

まさかの大雪…

数日前から確かに雪の予報は出ていました。…出てはいましたが土曜日は20度近い暖か …

タケノコを戴きました

八王子A先生クラスのIくんから立派なタケノコを戴きました。 米糠がないので米と一 …

吉祥寺でちょっと不安になった話

レッスンでいつも停めている、教室からまっすぐの道にある駐車場。 大抵いつも混んで …

団地内で説明会

今日はこのところずーっと悩まされている団地建て替えに関連しての説明会。 本当に色 …

やはりこんな時だからこそ

今日は母の日です。 隣に越して来てからずっと母におんぶに抱っこ。いい歳して恥ずか …

不審者現る…!?

正月2日目はいつも弟夫婦がやって来ます。 1日に比べて弟たちが来る2日は食卓が豪 …