クリスマスバザー準備
12月9日は八王子支部クリスマスバザー。
春の総会の時に、2年に一度行なっているバザーと比べたら少し規模が小さいのですが数年前に始まり定着しました。
当初は毎年やっていたのですがやはりお母さま方の負担が大きく、こちらも2年ごとにしたらどうかと。昨年末は何もせず、さて今年は盛大に!
ご覧のように(見にくくてすみません…)内容も豊富に開催されます。
クラフト体験は『チョークアート』
O先生クラスのご父兄が講師をして下さいます。…というか講師の資格をお持ちなんです。(この方かの有名な「くまざわ書店」の奥さま!)
サンプルのような素敵な仕上がり…になれば良いのですが…私は美術は大の苦手、4番のベルの立体感なんて到底出せそうにありません…。
『下絵がありますし、色付けもアドヴァイスしますから大丈夫ですよ!』
と仰って下さいましたが不安でいっぱい 笑
バザーって結構エネルギーいりますよね。今まで毎年開催してきましたが企画も大変でしょうね…お世話になりっぱなしで申し訳ないかぎり。
今回はみんなでのお楽しみとして『大かるた取り』と『教本イントロクイズ』をやるようですが案の定私が担当でした 笑
『大かるた取り』はレッスンで使う一茶の俳句かるたでかるた取り。『大きな大会』なのではなくかるたの絵札が大きいのです。教室ホールにバーっと並べてみんなで取り合いますが、一時は怪我するんじゃと開催が危ぶまれました。
ところが良く考えてみると、少し大きい生徒さんは俳句をすっかり忘れている事うけあい。怪我するほど激しくならないでしょー、と予定通りの大サイズでの開催が決定。
一番最近俳句をやった生徒さんが有利ですが、その他のみんなも頑張って商品ゲットだ!
12月9日日曜日 八王子教室ホールにて12時半開幕!
関連記事
-
-
エトワールコンサートピアノ合わせ
今日は21日に本番を迎える大人コンサートのピアノ合わせでした。 当日のホールがあ …
-
-
スズキ・メソード合奏レッスン 国領教室と国分寺教室とふたつ
8月最後の日曜日の今日、国領教室と国分寺教室の合奏レッスンがそれぞれありました。 …
-
-
合奏曲
コンサートではたいてい最後に全員で合奏または斉奏をします。クラスコンサートの場合 …
-
-
いまさらですが…今度の日曜日は吉祥寺支部コンサートなのです
2年にいちど開かれる吉祥寺センター支部のコンサート。 前回は2023年の1月でし …
-
-
スズキ・メソード 春休みこどもフェスティバル
春休み4月最初の日曜日はこちらのイベントにぜひお越しください! スズキ・メソード …
-
-
マンスリースズキに掲載されました!@大人コンサート
7月3日の日曜日に代々木で行なわれた「エトワールコンサート」の様子がスズキのウェ …
-
-
2年越しの教室説明会!@八王子
今日は八王子教室のミニコンサートと説明会でした。 ヴァイオリン科のリハーサルの様 …
-
-
グループレッスンと卒業演奏会
ゴールデンウィーク中の良い陽気の今日、午前午後と音楽三昧でした。 午前中は三鷹で …
-
-
卒業演奏会とバザー@国分寺
驚きの陽気、まるでもう夏!?な感じの祝日でした。 今日は国分寺支部卒業演奏会。 …
-
-
ピアノ合わせ@国分寺
日曜日から国分寺支部のクリスマス会に向けたピアノ合わせが始まっています。 大抵、 …