暖房効率
吉祥寺の教室は総じて暖かいのですが、特に小さい部屋は暖房いらずで真冬でもほとんどエアコンを使いません(私は 笑)
以前、冬なのに「暑いから」と冷房をかけたらエアコン屋さんに怒られた…!外気が冷たいのに中も冷たくしてなんてエアコンへの負担が尋常じゃなかったようです。確かに仕組みを考えたら無茶だった…。
そこで内部の空気をかき回す小型のファンを購入!暑かったらこれを回して少し涼しくなるか!?というところ。
でも…予想以上に音が大きかった…!
購入後ほぼ使われていなかったファン。あわよくば他の教室用に貰って来れないかな…くらいに狙っていた商品でしたが…
新年になったらここにいた!(事務の棚の上)
暖房効率を上げるという本来の業務に戻り元気にお仕事しておりました。残念ながら他教室へは連れて来れず 笑
ここなら音もそんなに気にならないしちょうどよかったですね。玄関の開け閉めで足元が寒い事務カウンター。このファンで暖かい空気を回せば少しは防げるかな?防げるといいな…!
関連記事
-
-
グループレッスン@国領
夏休み最後の仕上げの合奏は国領教室でも行なわれました。昨日怪しい空模様の中、国分 …
-
-
アメリカから
私が生徒で習っていた時、少し年下に物凄く上手なKくんという男の子がいました。小学 …
-
-
録音@八王子
八王子教室のSちゃん。今日は初録音。 私の予想では『今年は間に合わないかなぁ…』 …
-
-
グループレッスン@国領
今日は国領教室のグループレッスンです。いつものようにもうお一人の先生のクラスと合 …
-
-
国領教室周辺駐車場
教室のすぐ裏に駐車場があります。 あれに見えるは我が愛車。 玄関前からすぐそこで …
-
-
教室がーっ…
先月末から始まった国領教室ビルの補修工事。事前にお知らせはあったのですが休み明け …
-
-
演奏会の練習
昨日の日曜日は12日の演奏会に向けて広い場所での練習でした。本番の会場でもある『 …
-
-
クラスコンサートのプログラムができていますがん?なんかヘンだぞ…?
ピアノ合わせに先立ち15日に開かれるクラスコンサートのプログラムが完成していまし …
-
-
弦楽伴奏練習
昨年に続き今年も5月にクラスコンサートを行なう事になりました。八王子いちょうホー …
-
-
突然のご来客
昨日の国領教室での出来事。 教室にはこのような留守電メモがあります …