暖房効率
吉祥寺の教室は総じて暖かいのですが、特に小さい部屋は暖房いらずで真冬でもほとんどエアコンを使いません(私は 笑)
以前、冬なのに「暑いから」と冷房をかけたらエアコン屋さんに怒られた…!外気が冷たいのに中も冷たくしてなんてエアコンへの負担が尋常じゃなかったようです。確かに仕組みを考えたら無茶だった…。
そこで内部の空気をかき回す小型のファンを購入!暑かったらこれを回して少し涼しくなるか!?というところ。
でも…予想以上に音が大きかった…!
購入後ほぼ使われていなかったファン。あわよくば他の教室用に貰って来れないかな…くらいに狙っていた商品でしたが…
新年になったらここにいた!(事務の棚の上)
暖房効率を上げるという本来の業務に戻り元気にお仕事しておりました。残念ながら他教室へは連れて来れず 笑
ここなら音もそんなに気にならないしちょうどよかったですね。玄関の開け閉めで足元が寒い事務カウンター。このファンで暖かい空気を回せば少しは防げるかな?防げるといいな…!
関連記事
-
-
支部コンサートポスター
7/23に行なわれる八王子支部コンサートのポスターが届きました。(比較対象にスリ …
-
-
コンサート練習@国分寺 その2
嵐のような雨模様だった今日、また国分寺支部コンサートの練習がありました。 ほとん …
-
-
弦楽団の練習
今日は八王子教室で弦楽団の練習でした。来週末から合宿なのですが、先月1回しか日が …
-
-
ミニグループレッスン@国分寺
6月の支部コンサートに向けて今週末からグループ別に分かれたレッスンが始まります。 …
-
-
グループレッスンデビュー!
成人の日の今日、午前中国領教室のグループレッスンでした。新しくクラスに加わったK …
-
-
国分寺支部クリスマスコンサートのための合奏レッスン
本気モードで頑張った八王子クリスマスバザーのあとは移動して合奏レッスンでした。 …
-
-
コンサート合奏レッスン@八王子
梅雨が明け長ーい夏がやってきました…。 7月になって初めの日曜日、ウンザリするよ …
-
-
八王子弦楽合奏団の定期演奏会が5月にあるのです。今日は先輩も参加!
2年ごとに開催している八王子弦楽合奏団の定期演奏会が今年の5月に開催されます。 …
-
-
グループレッスン@国領
日曜日は八王子の弦楽と国領グループレッスンのダブルヘッダー。どちらも一緒に指導担 …
-
-
国分寺支部合奏
今日は月イチの支部合奏。クラスのチビちゃんたちも頑張りました。 前列を占めるRち …