街歩き番組
会議がない日の午前中は隣の実家でぼーっとテレビを観てたりします。
朝は情報番組多し。そんな中今日の街歩きは…
調布市国領町!
木曜日にレッスンで通っている街!番組メインの芸能人の方の出身地だそうで。
おそらく日本全国のみならず東京の人でも『どこそれ??』なのではないでしょうか 笑
京王線の調布駅から2ツ目、各停しか止まらないローカルと言える駅。
数年前から京王線が地下に潜りましたので駅前が綺麗に整備されましたが、それまでは駅横の踏切は鬼門でした。
甲州街道から来ると教室へはこの踏切を越えなければならず、知らずに来るとイライラがマックスに。あとちょっとなのに…!(いや、知ってるから使いませんが 笑)
いつもこの番組では面白い物を作っている工場とか美味しそうなスイーツのお店とかが出ますので期待して観ていたら…
学校〜…
不動産屋さん〜…
…以上!
なんてこった…
いや、それぞれにエピソードはあったんですがね…。この小学校の校庭は全面芝生。これはいいですね!うちのスズキの教室からも近いので通っている子がいそう。今度聞いてみよう。
駅前の不動産屋さん。ここよく見ます。ここは街歩き芸能人の方の親友(小中同期)の方のお店だそうで。それだけなら「はぁ…そうですか」なんですが、なんとこちらのご主人昭和39年の東京オリンピックで聖火ランナーを務めた方だとか!知らなかった!(知りようもないけど 笑)
当時の映像が次の五輪に向けて広報として市の何かに出ているらしく、今度観てみよう…覚えてたらと思った次第。
期待していたスイーツのお店とかは出なかったけどちょっと面白かった今日でした。明日は調布駅前に行くって〜(収録は終わってるだろうけど 笑)
関連記事
-
-
レジ袋詐欺?笑
7月にレジ袋が有料化されましたね。 そのちょっと前くらいに「来るべき有料化に向け …
-
-
里親支援
数年前に放映され物議を醸した某テレビ番組。児童養護施設での生活を描いた有名子役さ …
-
-
今夜は会議@団地
第2回目の団地理事会がありました。今のところ毎月第2日曜日の夜。 コロナの関係で …
-
-
毎年のこととはいえ・・面倒な季節がやってきました@確定申告
分かっているのです、この時期にこれがあることは・・ なので月々の領収書はちゃんと …
-
-
ついに作った
長いあいだ通知カードでごまかしていた「マイナンバーカード」をついに作りました。 …
-
-
石川先生からのお手紙
クラスコンサートで伴奏をして下さる石川咲子先生(スズキ・メソードピアノ科指導者) …
-
-
演奏会のご案内
昨年末に開かれた国分寺支部A先生の米寿のお祝いの会には支部から巣立っていったたく …
-
-
お墓参り
個人的な事で申し訳ありませんが6月1日は父の命日です。 昨日の朝、母のところにち …
-
-
今年もよろしくお願いします
昨年は大変な、そしてあっという間に駆け抜けた2020年となりました。 今年はど …
-
-
なんと!また来た 笑
特別定額給付金。私はオンライン申請で済ませ先日すでに振込みをいただいています。 …