久しぶりの御茶ノ水
今日は久しぶりに御茶ノ水の東京事務所に伺いました。
ちょっとした打ち合わせもあったのですがメインの用事はこちら
チラシのラミネートコーティング。
(写真では分かりづらいですが)このA3サイズのラミネートの機械(用紙)を個人で持つ事はなかなかないと思いますので、こうして事務所で出来るのは助かります。
それにチラシのカラーコピーも必要でそれも事務所で格安で出来てしまいますし。
この機械を使うのは初めて。(いやどの機械も。ラミネーターは初めて 笑)
そもそもスイッチが入れられない 笑。なぜ押しながらスライド!?
…と思いましたが機械が徐々に温まってきて分かりました。かなり熱くなります…!
子どもの誤作動防止で使い捨てライターが使いにくくなりましたが、同じような理由でしょうか。うっかりスイッチが入ってしまって気づかずにいたら…そしてうっかり触ってしまったら…
おそらく大惨事。見た感じ火が出ている訳ではないので分かりにくいですが、こんな風に機械を通って…
ベーっと出てきた物はしっかりとパウチされ驚くほどの仕上がり。相当の熱でくっつけてる!
上手く出来たのでよかったのですが相当緊張しました。
まずこのフィルムがもの凄い静電気で…紙を上手に差し込むのにひと苦労。斜めにセットしてしまうと仕上がりの余白(というのか… ?)のバランスが悪くなってしまいます。
5枚作ったのですが終わる頃には自分って天才!と思うほどの出来栄え(おそらく人からみたら普通 笑)
いい感じに出来ましたので早速明日のレッスンで持って行きます!
関連記事
-
-
ブロック会
スズキの教室は全国各地にありますが地域ごとに『なになに地区』と分かれています。私 …
-
-
弦楽演奏会予告@八王子
日ごろの練習と合宿を経て…いよいよ演奏会まで1ヶ月を切りました…! 第15回とな …
-
-
スズキ・メソード八王子支部弦楽合奏団 今日の練習
先月は中止となった八王子弦楽合奏団の練習。 少し落ち着いてきたので今月はスペース …
-
-
グランドコンサート委員会
今日は年内最後の委員会全体会でした。 まず全体に関わる報告事項があり、その後各部 …
-
-
国分寺母の会
今日は国分寺支部の母の会。 残念ながら今日は参加者が少なく…私のクラスからは役員 …
-
-
会議続き
今週は会議三昧でした。昨日は東京事務所で行なわれたピアノ科地区委員会へ。 ヴァイ …
-
-
母の会@八王子
今日は八王子教室での母の会でした。 最初に思いついたのは… 『外でお弁当とか食べ …
-
-
会議とランチ!
今日は5月に開催予定のクラスコンサートの係決め会議でした。 ホール …
-
-
吉祥寺イベント練習
今日は3月に行なわれる吉祥寺母の会主催のコンサートの第1回目の練習でした。チェリ …
-
-
ストリートビュー
地図からその場所の写真を見られるストリートビューという機能がありますよね。 これ …
- PREV
- PRミニコンサート準備
- NEXT
- 嬉しい報告と戴き物