合奏のハシゴ
雪の予報をはね退け辛うじて曇りだった建国記念日の今日は合奏のハシゴでした。
まずは自宅から1番近い萩山教室。天気予報的には連休通してあまり芳しくないような話でしたが、たまたまお出かけ予定の方が多かったようで…今回は参加がイマイチ。
上級生がほぼ全滅でアンサンブル曲の練習はこんな豪華メンバーに。
左からSくん、先生、先生、先生 笑(私も入れてもういっちょ先生)
今日から新曲に取り組みましたので譜面台はひとり1本確保。とりあえず弾いた、みたいな感じでしたが、でもSくんは他のみんなより一足先に練習出来たって事で結果オーライにしましょうかね。
水曜日にも合奏をしますのでその時にはもう少し増えるかな?どうかな?
こんな状態だったので思いの外早く終わってしまい、次の合奏までにかなりの時間的余裕が生じました。
役員さんがお茶の用意をしに教室にいらした時にはすでにレッスンは終わりに近く、玄関で『しまった…遅かった…!』的に愕然としていたのが申し訳なかったです。
役員さんはちっとも悪くないんです。参加者が少なかったからたまたまですよー。
そして午後は国領教室の合奏へ。
前半は私がレッスンしたのでもう少し大勢いた時の写真が撮れず、なんだかこちらもちょっとしか子どもたちが来ていないようなカンジになってしまいました 笑
こちらも連休の影響が少しはありましたが概ねいつも通りの生徒数。初歩を中心にゲームを交えながら楽しくお稽古しました。
H先生がレッスンして下さった後半はちょっとだけマニアックな曲が選ばれました。最近やっていない曲は『こんなの習ってないっ』くらいにキレイさっぱり忘れてる…!
ダメですね。ちょっと真面目に復習するとしよう。
ウチのクラスのYくんなんて今習っている曲のすぐ前の曲が弾けない始末…おーい…!それは復習以前に『キミ…誰!?』くらいなレベル 笑
今日行った2ヶ所はそれでも普段からよく合奏レッスンをしているクラス。なのにちょっといつもと違う曲をやると途端にヘロヘロになるのは困りもの。
合奏レッスンはまず曲が弾けていないと楽しめません。思い出すのに必死では強弱どころではありませんしね。せっかくのレッスンがもったいない。
とは言えその普段のレッスンで復習をさせるのを忘れているのが自分だったりしますので、楽譜を見たいという要求にも渋々許可を与える事に。
今日来なかったコのために伝えます。ヴィヴァルディのゲーモールの3楽章弾いといてっ(楽譜を見てるのに弾けないとか全然ダメっ)
関連記事
-
-
クリスマスグループレッスン@吉祥寺
昨日の祝日は午前午後とグループレッスンでした。まず第1弾吉祥寺教室。 女子軍団 …
-
-
録音@八王子
八王子教室のSちゃん。今日は初録音。 私の予想では『今年は間に合わないかなぁ…』 …
-
-
今日の合奏@国分寺
今週は合奏レッスンの週。 萩山教室に時間に集まったのは… なんと!2人だけ…(2 …
-
-
卒業録音
スズキ・メソードの教室には、ある一定のレベルに達するごとに曲を録音し評価していた …
-
-
今日の合奏レッスン
月曜日に続いて今日も萩山教室で合奏レッスンがありました。 前回は連休だった事もあ …
-
-
グループレッスン@国領教室
23日の祝日の午後は吉祥寺から移動して国領教室のグループレッスンでした。 こちら …
-
-
グループレッスン@八王子
10月28日の八王子市民文化祭に向けてのグループレッスンが始まりました。今日から …
-
-
支部コンサートポスター
7/23に行なわれる八王子支部コンサートのポスターが届きました。(比較対象にスリ …
-
-
今月の合奏@国分寺
国分寺支部では今回8月の終わりにコンサートをしましたので9月の合奏レッスンはあり …
-
-
合奏練習@八王子
この日曜日から支部コンサートの全体での練習が始まりました。まず全員合奏の練習。主 …