仙川教室PR2回目
今日は新規開設される仙川教室のPRミニコンサート2回目。
良いお天気に恵まれましたが平日という事もありお客さまに関しては未知数…。
先日もお手伝いに来てくれたYちゃんRちゃんに加え、八王子国分寺吉祥寺とあらゆる教室のツテを使って生徒さんにお願いをし、今日も5名の子どもさんたちが弾きに来てくれました。
前回はチェロ科のお友だちが弾きましたが今日はフルートにスポットを。
ちょうどU字管という小さい子用の楽器を使っている生徒さんが出演してくれたので、フルートも幼児から習えるという良いアピールが出来ました!
今回は特に事前の問い合わせなどもなかったため、時間になってもどなたもいらっしゃらなかったらどうしよう…と少し心配していましたが、直前に周辺で配布したチラシの効果もありご見学の方が。
やりました!
しかも、国領教室からお手伝いで来てくれていた私のクラスのRちゃんと幼稚園の2歳児クラスで一緒だったという方…!
まったくの偶然でした 笑
この4月から小学校にあがるRちゃん。なので、ご一緒していたのはもう4年も前…?こんなところでお会いするとは状態にー!
見学して下さったお子さんは男の子2人兄弟。楽器体験ではお兄ちゃんが小さなヴァイオリンを綺麗に鳴らしてくれました。
『すごい…!上手!向いてるよ!』
みんなに褒められ本人もまんざらでもない様子。
そもそもご興味がなければ、今さっきチラシを貰ってそのままいらして下さるとかあまり考えられません。もし、とてもお近くなのだとしたら無理なく始められるのではないでしょうか。
また他にもお母さまだけでの(お子さんをお連れでない)ご見学もありました。
『スズキ・メソードは知っていてお教室を探していたのですが近くになかったので。』
との事。惜しくも国領教室はアンテナに引っかからなかったのか…?あちらのPRも考えなければ!
新学期になるこの4月にちょうど開設される仙川教室。京王線「仙川駅」から徒歩約6分。私たちもPRに協力したこちらの教室が今後発展していくと嬉しいです。
関連記事
-
-
O先生クラスコンサート
弦楽の演奏会の翌日はお世話になっているO先生クラスのコンサートのお手伝い。いつも …
-
-
西国分寺駅前いずみホールにて 大谷康子リサイタル
ほんの2日前には一面銀世界となった東京都下。 一転して暖かい日差しが戻ってきた日 …
-
-
ドイツの会
今日は母が所属している公民館でのサークル活動に、お話と演奏で私も参加して来ました …
-
-
コンサート報告 その3
すでに2日前の事になりますがコンサート報告続きです。前半はピアノ伴奏による独奏で …
-
-
6CELLOS
新年最初のコンサート。めぐろパーシモンホールに6人のチェリストのコンサートを聴き …
-
-
グループ別練習が始まりました@国分寺
8月末のコンサートに希望を託し教室でのグループ別練習が始まりました。 いつもなら …
-
-
春休みこどもスペシャル
昨日までの山中湖合宿は雪に見舞われながらもなんとか無事に終わり、今日は暖かい東京 …
-
-
演奏会 無事終了!
いちょうホールでの八王子弦楽団合奏教室合同演奏会が無事終了致しました。 (リハー …
-
-
夏期学校 その3
夏期学校3日目、午前中の教室レッスンから始まり午後のグループレッスンへ。昨日は海 …
-
-
夏期学校指導者打ち合わせ@松本
生徒さんは明日から、指導者は今日から松本での夏期学校が始まります。いつも車で向か …