スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

ピアノのお引越し@国領教室

   

南大沢のお教室で使っていたK先生のピアノ。この度国領教室へのお引越しが決まりました。

日曜日を利用して入れ替えを。(K先生より写真付きでの報告をいただきました。)

E3EAD351-1D1B-4866-ADB1-1F6776102A4B

一瞬2台が並んだ!

なんかカッコいい! 笑

 

結構入るものなんですね。国領教室はマンションの1室をお借りしている、どちらかと言えば小さめの教室。手前のピアノのあるところは普段ヴァイオリンのレッスンをしているスペース。

部屋のサイズを考えたら…出す前に入れちゃって大丈夫なの…!?

でも入れてしまわないとトラックの荷台(荷物室?)が空かないとかの問題が?いや分からないけど 笑

 

この手前のピアノの隙間を縫って…奥のピアノを出し、その後手前のをグルッと回して…

13D75F9A-392A-425E-A979-2F8DD4119154

出来た〜!

 

小さい楽器となり先生の座るスペースが十分に確保出来ますね!いいですね!

音も、弦の長さが変わると違いがあるのかな?ピアノの事は全然分からないのですが、いくら楽器可とはいえマンションのお部屋でグランドピアノを鳴らすのですから気を使いますよね。

ピアノ科ではない我々ヴァイオリン科指導者にも『どうぞお使い下さい』と寛大なお言葉をいただきました。次に教室に行くのが楽しみです。…ピアノ弾けないけど 笑

ピアノの先生方お疲れさまでした。まさか…運ぶお手伝いはしなかったと思いますが、腰に気をつけてー

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ほぼ日とコラボ

『ほぼ日手帳』で有名なほぼ日刊イトイ新聞。私は件の手帳を8年ほど前から愛用してい …

母の会@萩山教室

日曜日は国分寺支部の母の会を萩山のお教室で行ないました。 萩山教室はA先生のご自 …

ホール打ち合わせ@つつじヶ丘

小雨模様となった今日、26日の京王国領支部コンサートのホール打ち合わせのためつつ …

ブロック会@吉祥寺

今日は吉祥寺教室でブロックの会議がありました。 関東地区全体の大きな会議とこうし …

八王子会議

いよいよコンサートが近づいてきたので毎月の会議はほとんどそちらの話となります。 …

自宅で会議ってこれかー

今日は本部のネット会議に自宅から参加。噂のテレワークってこれかー。 でもご自分の …

ブロック会議

今日は自分が所属する『吉祥寺ブロック』というグループでの会議が吉祥寺の教室であり …

さいたま新都心へ ふたたび

先月お尋ねした「さいたま新都心」 今度は「地元の有力者」の方をご紹介いただくため …

いろいろやり始める 笑

ちょっとしたご縁で毎週ニューヨークとオンラインで繋がっています。レッスンというほ …

楽譜とお知らせ配布@吉祥寺

今日は吉祥寺の支部コンサートの準備。吉祥寺の本番は9月なのですが、アンサンブルを …