ピアノのお引越し@国領教室
南大沢のお教室で使っていたK先生のピアノ。この度国領教室へのお引越しが決まりました。
日曜日を利用して入れ替えを。(K先生より写真付きでの報告をいただきました。)
一瞬2台が並んだ!
なんかカッコいい! 笑
結構入るものなんですね。国領教室はマンションの1室をお借りしている、どちらかと言えば小さめの教室。手前のピアノのあるところは普段ヴァイオリンのレッスンをしているスペース。
部屋のサイズを考えたら…出す前に入れちゃって大丈夫なの…!?
でも入れてしまわないとトラックの荷台(荷物室?)が空かないとかの問題が?いや分からないけど 笑
この手前のピアノの隙間を縫って…奥のピアノを出し、その後手前のをグルッと回して…
出来た〜!
小さい楽器となり先生の座るスペースが十分に確保出来ますね!いいですね!
音も、弦の長さが変わると違いがあるのかな?ピアノの事は全然分からないのですが、いくら楽器可とはいえマンションのお部屋でグランドピアノを鳴らすのですから気を使いますよね。
ピアノ科ではない我々ヴァイオリン科指導者にも『どうぞお使い下さい』と寛大なお言葉をいただきました。次に教室に行くのが楽しみです。…ピアノ弾けないけど 笑
ピアノの先生方お疲れさまでした。まさか…運ぶお手伝いはしなかったと思いますが、腰に気をつけてー
関連記事
-
-
バザーの練習@八王子
グランドコンサートでエントランスを華やかに彩った胡蝶蘭。八王子支部に譲り受け、お …
-
-
久しぶりの対面例会!
今日は数ヶ月ぶりに対面での例会で市ヶ谷に行きました。 が… 現地での対面参加者は …
-
-
八王子クラスランチ会
八王子クラスの会議を兼ねてお母さま方とランチ。 八王子教室からすぐの『カキノキテ …
-
-
実は昨日も会議
今週の月曜日も吉祥寺教室で会議でした。八王子と吉祥寺はどちらも基本的に月曜日に会 …
-
-
ブロック会
スズキの教室は全国各地にありますが地域ごとに『なになに地区』と分かれています。私 …
-
-
ひと月経って事件の真相を知った…笑
いよいよ12月になりました。クリスマスコンサートの練習もあと数回。 今日はピアニ …
-
-
さいたま新都心へ ふたたび
先月お尋ねした「さいたま新都心」 今度は「地元の有力者」の方をご紹介いただくため …
-
-
ヴァイオリン科研究会
今日は多摩地区の気持ち良い環境の中でヴァイオリン科研究会が行われました。 東京都 …
-
-
卒業録音作り
今月末が卒業録音の〆切です。そろそろ作業も大詰め。 今年はたまたま卒業曲に差し掛 …
-
-
八王子支部コンサート会議
先日、ひとつ支部コンサートが終わりました。次は八王子です。 八王子支部では毎年夏 …
- PREV
- 卒業演奏会@国分寺支部
- NEXT
- 夏期学校に行こう