スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

法事 のち夜の会

   

日曜日は母方の親戚の法事でした。祖父の13回忌。

祖父が亡くなったのは夏、お盆の頃でしたがアメリカから母の姉にあたる伯母が来ているこのタイミングで法要する事になりました。

3789EF5D-A8C1-45C3-9BA4-A253104C6E61

母の実家がある横浜線中山駅からすぐの斎場へ。お経とお焼香のあと会食。

BC7EA188-DC9F-44CF-B764-849D007A90A0

若草物語ばりの4姉妹。そっくりでウケるんですけど 笑。母方の親戚はみな仲が良くよく会うのですがいつ見てもそっくり(当たり前 笑)それぞれにそれぞれの思いはあるようですが、こうして仲良く過ごせるのは本当に幸せな事なのだろうと思います。

長男である伯父の体調があまり芳しくないのですが出席してくれて、みんな一緒の空間で温かい雰囲気での会食でした。

 

急に仕事の都合がついた甥っ子くんも出席。同世代の私の従姉妹の息子、Kくんと久しぶりの再会。

23881546-8698-4210-99B6-FDF5CE4D88E7

ひとつ下のKくんですが甥っ子が浪人してる間に抜かされ(笑)いまでは社会人の先輩です。学校の先生になったKくん。しっかりしていました。2人ともあんなに子ども子どもしてたのになぁ…驚き

 

会食のあとはお墓参りへ。マイクロバスに乗って約40分。

E1A6BE47-FBEA-469C-9E7F-E4594F025810

下が砂利なので高齢の伯母をエスコートする私。(補導された小僧みたいですみません…)

 

斎場を出る時は雨の心配をしていたくらいだったのに墓地は好天。ここに来た時でお天気の悪かった事は記憶にないくらいいつも晴れます。なにかのパワーかおじいちゃんの威光か…!?

伯母は明後日ころにアメリカに帰ります。もうだいぶ高齢なのでそうそう行き来は出来ないでしょうし次に会えるのはいつになるか…こちらが行ければいいのですが。

 

親戚行事が無事に終わって夜には八王子へ。

5DE57CE7-85BE-4EA1-8322-9BF3B634C3B3

Yさんが(やまぐち様って書いてあるから 笑)音頭取りをし企画して下さった『先生を褒める会』 笑

コンサート続きの先生を労って下さり、また反省会も兼ねての宴会でした。お忙しい中ベテランのお母さま方がお集まり下さいました。すみません…

おかしかったのはYさんからみなさんに

『ひとりひとつずつ先生を褒める事を用意してくるように』

と指示があったと。そしてそれをすっかりバラしてしまうという 笑

 

でも有難いです。こうして集まって下さり嬉しいです。無理やり考えた「褒める事」でも、褒められるのは嬉しいです(いやいや…みなさん本気で褒めて下さいましたけど 笑)

最初から私のクラスだった子も途中で私のクラスに加わった子もいます。そのどちらの子も、ここまで続けてこれたのはご家族の努力があってこそ。私は少しのお手伝いをしているだけです。

反抗期の難しい年頃の子のお母さま、すでにそこを超えて懐かしんでいるくらいの方など色々な方のお話は私にもとても勉強になります。

スズキの教室はただ楽器が弾けるようになるために通うところではなく人間教育だ、という事を十分に理解し送り出して下さるお母さま方。

こうしたみなさんの信頼を裏切らないように今後もしっかり頑張っていきたいです。

ありがとうございました!

 

〜おまけ〜

017913DA-F9FC-4E7C-ABF2-F05A1566E4F3

油断して危うく終電。(でも西武線終わるのはやっ…)

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

リサイタルのご案内

こちら八王子支部出身、新進気鋭のチェリスト森田啓佑くん! 彼が3歳でチェロを始め …

冬支度

今朝は寒かったですね…。明日もまた朝は冷え込むようです。 昼間到着した時にはそれ …

輪投げ大会!?

団地で毎月理事会報告が出ます。 傘のイラストがかわいい 笑   大体は …

お墓参り

個人的な事で申し訳ありませんが6月1日は父の命日です。 昨日の朝、母のところにち …

穴埋め作業

昨日は新年研究会でしたが実はかなりタイトなスケジュールで団地理事会関連の穴埋め作 …

ついに来た

忘れていたワケではありませんが、忘れた頃にやってきたこちら そう、例のマスクです …

イトコの家に行く

母のお姉さんの娘で私の従姉妹の家に行きました。 伯母さんの具合が悪いというのは少 …

卒業した小学校で

私が卒業した小学校は自分が2年生の時に出来ました。 それまでは歩いてちょっと距離 …

教室がぁ…!ふたたび@吉祥寺

いや…正確には『教室前がぁ!』なのですがこんな事に… レッスンに来ている方は以前 …

お墓参りでビックリしたの巻

お盆なので家族でお墓参りに行きました。 八王子の奥の方の上川霊園に父のお墓があり …