スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

合奏練習@八王子

   

この日曜日から支部コンサートの全体での練習が始まりました。まず全員合奏の練習。主にヴァイオリン科の生徒が対象です。

6E49DE1D-3DBE-4EC2-98CE-071D7C19F785

チーフなので役員さんとの相談をしていたりして…練習中の写真を撮り損ねてしまったのでメモを 笑

前日に教室から持って行くもの。今どきはスマホとかにメモ、が主流でしょうが私は手書きが好きです。書いた方が速いし 笑

 

それに、以前スマホに整列の図とか綺麗にまとめておいたのに、いちょうホールの地下が圏外でファイルが開けない…とかあって焦った事があったので。

紙を上手く整理整頓しておいた方が結局見やすいのでした(自分限定)

 

本番まではまだひと月ほどあるのですが、この合奏練習が終わるとあとはあっという間。

いつもこの合奏練習は中高生の期末試験の直前に当たる事が多いです。それでもいつも『来る子は来るし、来ない子は来ない』

試験前の日曜日が貴重なのは理解しますが、午前中にほんの2時間くらい練習に来るのになんの支障もないんじゃないかなぁ。だって午前中は寝てるでしょ?

とかいつもふざけて言っていますが半分は本音。自分だったらそんなに勉強出来ないから練習に来る。『ヴァイオリン行く』って言えば怒られないから。(実際私の場合は、勉強しないからって怒られた事はないのですが 笑)

 

クラスのNちゃん

『あれ?来たの、偉いぞ!』

『え…?あたし来れないって言いましたっけ…!?』

『うん、こないだレッスンで、試験前だしねぇ…って会話したよ?』

『なんだ〜…!言ってたんだ!?うわー…!』

なんか「来て損した」くらいだったけどそんな事ないぞ、先生に偉いと(ホントは普通)思われたぞ 笑

 

さて今週から始まる曲別レッスン、直前のピアノ合わせ、そして本番と抜けのないように準備したいと思います。

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

教室紹介 吉祥寺編

火曜日と金曜日は吉祥寺教室です。ここは14年ほど前に引き継ぎで受け持ったクラスで …

スズキ・メソード国分寺では毎月合奏レッスンをしています

今週は国分寺支部の合奏レッスン。 いつもより人数を絞って行ないました。 親御さん …

八王子支部コンサート練習始まる

24日の日曜日に国分寺支部のコンサートが終わったばかりですが、今度は来月22日本 …

久しぶりのNYオンライン

今日から久しぶりのNYオンラインが始まりました。 これ使うの久しぶりぃ! &nb …

仲良く合奏

先週Mちゃんと先生から無茶振りを受けたHちゃん。明日の弦楽に向けて仲良く合奏。 …

結婚式の翌日

かなりエネルギーを使った結婚披露宴の翌日は3件の仕事が被っていました… その1、 …

いつもの…

コンサート前になると兄弟姉妹は合奏曲の練習を一緒にやります。 KさんのところはY …

弦楽練習日

年明け初の八王子弦楽練習日。 今月から演奏会に向けて月2回の練習となります。 & …

弦楽伴奏練習

昨年に続き今年も5月にクラスコンサートを行なう事になりました。八王子いちょうホー …

Tくん@吉祥寺

先日受験を終えてごあいさつに来てくれたTくんのレッスンが、今日から本格的に始まり …