合奏練習@八王子
この日曜日から支部コンサートの全体での練習が始まりました。まず全員合奏の練習。主にヴァイオリン科の生徒が対象です。
チーフなので役員さんとの相談をしていたりして…練習中の写真を撮り損ねてしまったのでメモを 笑
前日に教室から持って行くもの。今どきはスマホとかにメモ、が主流でしょうが私は手書きが好きです。書いた方が速いし 笑
それに、以前スマホに整列の図とか綺麗にまとめておいたのに、いちょうホールの地下が圏外でファイルが開けない…とかあって焦った事があったので。
紙を上手く整理整頓しておいた方が結局見やすいのでした(自分限定)
本番まではまだひと月ほどあるのですが、この合奏練習が終わるとあとはあっという間。
いつもこの合奏練習は中高生の期末試験の直前に当たる事が多いです。それでもいつも『来る子は来るし、来ない子は来ない』
試験前の日曜日が貴重なのは理解しますが、午前中にほんの2時間くらい練習に来るのになんの支障もないんじゃないかなぁ。だって午前中は寝てるでしょ?
とかいつもふざけて言っていますが半分は本音。自分だったらそんなに勉強出来ないから練習に来る。『ヴァイオリン行く』って言えば怒られないから。(実際私の場合は、勉強しないからって怒られた事はないのですが 笑)
クラスのNちゃん
『あれ?来たの、偉いぞ!』
『え…?あたし来れないって言いましたっけ…!?』
『うん、こないだレッスンで、試験前だしねぇ…って会話したよ?』
『なんだ〜…!言ってたんだ!?うわー…!』
なんか「来て損した」くらいだったけどそんな事ないぞ、先生に偉いと(ホントは普通)思われたぞ 笑
さて今週から始まる曲別レッスン、直前のピアノ合わせ、そして本番と抜けのないように準備したいと思います。
関連記事
-
-
弦楽団練習日
今日は八王子弦楽団の練習日でした。5月の演奏会に向けて今日は合奏教室の生徒さんも …
-
-
突然のご来客
昨日の国領教室での出来事。 教室にはこのような留守電メモがあります …
-
-
お姉ちゃんがお手伝い
Kちゃんはこの冬のクリスマスおさらい会にリズムで参加。1人で弾くとなんとなーくゆ …
-
-
国分寺支部クリスマスコンサートのための合奏レッスン
本気モードで頑張った八王子クリスマスバザーのあとは移動して合奏レッスンでした。 …
-
-
八王子支部コンサート練習始まる
24日の日曜日に国分寺支部のコンサートが終わったばかりですが、今度は来月22日本 …
-
-
モーツァルトの協奏曲の練習
今年の私の担当曲は モーツァルトの協奏曲 第4番 第3楽章 フィオッコのアレグロ …
-
-
今日のグループレッスン
今日は市民文化祭用のグループレッスンでした。この期間のレッスンには誰がどこのクラ …
-
-
今日の練習
23日の祝日にまた演奏会の練習がありました。 通常の練習は朝から昼頃までなのです …
-
-
グループレッスン@八王子
先月に続き今月もグループレッスンを組みました。久しぶりの大きなイベントの前なので …
-
-
合宿打ち合わせ
今日は八王子で弦楽団の練習があり、合間に合宿の打ち合わせをしました。付き添いのお …
- PREV
- イベントのご案内
- NEXT
- 母の会ランチ@吉祥寺