夏期学校の報告 その1
期間中に報告記事をあげたかったのですがあまりの暑さに毎日グッタリで…とてもじゃなく余裕がありませんでした…
昨日無事に帰りましたので徐々にアップします。
今年の担当は夏期学校オーケストラだったので、8月1日夜のコンサートに向けて練習の日々でした。
生徒さんが教室別のレッスンを受けている時間帯にこうして別室で練習します。
お昼を挟んで午後は生徒の弦楽アンサンブルクラスのヴィオラを弾きますので、弦楽クラスに当てはまる生徒さんにはここで会えます。
でももっと下のクラスの子どもたちにはなかなか会えません。今回も2巻の曲でKちゃんが参加しているのですが結局最後まで会えずじまい…ごめんね。
基本的に午後のコンサートなどプログラムが行なわれている時には練習はありません。全体的に時間がタイトなのでそのタイミングで食事したりしていました。
そして…大変なのはその後…。みんなが終わって帰ってから練習。オケは自分にもプラスになる事が多いので良いのですが、拘束時間が長いのがちょっとキツい。しかも最終日は本番が終わっているので便利屋さんみたく細かい仕事が割り当てられます 涙
火曜日はうまく隙間を縫ってクラスの上級生と食事。
すっかり大人になってお酒とか呑んじゃってるし…!(成人してまーす)
初参加のHちゃんは同室のMちゃんによれば…
『クラスの課題曲を部屋で熱唱するくらい夏期学校を楽しんでいる』らしく 笑
誘ってみてよかったよとひと安心の先生とMちゃんでした!
関連記事
-
-
「ピアノとヴァイオリンの子どもたちによるコンサート」無事終了
府中市の素晴らしいホール「ウィーンホール」にて子どもたちの独奏の機会を持つ事がで …
-
-
オリンパスホールイベント
台風一過の敬老の日、スッキリと晴れ渡り気持ちのいい…というよりはむしろ驚くほど暑 …
-
-
クラスコンサート報告 おまけ
クラスコンサートの打ち上げとして7日の日曜日にイベントをしました! 『テニス大会 …
-
-
クリスマスおさらい会@国分寺
今日は国分寺支部のクリスマスおさらい会でした。 国分寺けやき幼稚園のご好意により …
-
-
クラスコンサート報告 その1
今日から実は指導者研究会です。『クラスコンサート5月、指導者研究会6月』と思って …
-
-
6CELLOS
新年最初のコンサート。めぐろパーシモンホールに6人のチェリストのコンサートを聴き …
-
-
八王子市民文化祭プログラム
11月8日の八王子市民文化祭参加コンサートのプログラムが出来ました。 写真だと分 …
-
-
八王子教室でクリスマスバザー
今日は八王子教室にてクリスマスバザーがありました。数年前から始まったこのバザー、 …
-
-
卒業演奏会@国分寺支部
今日は国分寺支部の卒業演奏会、そして総会とバザーでした。 前列K子ちゃん、骨折! …
-
-
彩の国さいたまアートフェスタ。まだ中止の連絡はありませんが…
今月30日に企画されているこちらのコンサート。 彩の国さいたま芸術劇場で行なわれ …
- PREV
- 夏期学校@松本
- NEXT
- エトワールコンサートの練習