今年も会えた〜
長い休みになるとアメリカから帰国し私のところにレッスンを受けに来てくれるEちゃんとKちゃん。
私と同じ親先生A先生のお弟子さんでヴァイオリニストのKくんのアメリカでの教え子さんです。
水曜日に予定していたレッスンはこのところのあまりの暑さに子どもたちがやられてしまい、一旦キャンセル。暑さはともかく湿度の違いが慣れなかったようです。
日本に住んでいる自分たちでもここ数年の暑さには辟易としていますし海外からの方にはそれはもう過酷。…アフリカとかの人なら平気なのかな…?
お姉ちゃんのEちゃんはもう秋からは中学生。大きくなりましたね。弟のKちゃんも前に比べて格段に大人になりました。
毎回思うのですが二人とも楽器を構えた途端に物凄い真剣な表情に。そして(多少姿勢がおかしくても 笑)音がとても綺麗!
1巻を弾いているKちゃんも音程は完璧。これは本当に嬉しいです。
子どもたちは自分の出している音を聴いていない事がよくあります。いま注意した事を『わかった?んじゃ、やってごらん』と言って繰り返した時でも分かったと言った割には直さずに弾いたりします。
『ん?いま先生なんて言ったっけ?』
なんて再び止める事もしばしば。
その点、彼らがこれだけ綺麗な音で弾くからには聴いていないなんて有り得ないのでちゃんと自分の音に責任を持っている証拠です。いいなぁ…笑
半年に1回、もしかしたら1年に1回とかしか会えない子たちですが、その都度進歩している腕前に驚かされます。よくお稽古しているのでしょうね。
暑い夏を日本で過ごしたらまたアメリカに帰ります。次はいつ会えるかな〜。楽しみにして待ちます!
関連記事
-
-
Rくんの夏期学校
スズキ・メソードでは夏に『夏期学校』というサマースクールのような行事があります。 …
-
-
嬉しい報告と戴き物
金曜日のYちゃんのレッスン時に、受験でお休みしていた妹のSちゃんが結果報告に来て …
-
-
愛媛国体
八王子教室薙刀女子のHちゃん。ただいま愛媛国体参加中! (開会式の行進より) 2 …
-
-
おんぶに抱っこ?
国領教室のRちゃん、楽器が大きくなりました。 おんぶに抱っこ 笑 …
-
-
かわいい年賀状
木曜クラスのMちゃんがお教室に年賀状を送ってくれていました。新年初レッスンの日に …
-
-
Yくんが来た
金曜日、教室に着いたら元生徒さんのYくんが待ってました。 彼の通う学校の定期演奏 …
-
-
選抜高校野球
国領教室で幼稚園の頃からレッスンを受けていた小西優喜くん。あの清宮くんを擁する早 …
-
-
折り紙のコマ
生徒さんが学校でのお楽しみ会の景品用に作っています。実際にやってみせてもらったら …
-
-
みんな来てもらった@八王子
国分寺クラスの3姉妹長女Fちゃんは塾の都合で土曜日に八王子でレッスンを受けていま …
-
-
いいモノ貰ったーっ!
国分寺教室にいいモノ貰ったっ! この冬、国領教室にも導入した『サーキュレーター』 …
- PREV
- 夏期学校 おまけ
- NEXT
- 総会に向けて勉強中!