大掃除@国領
先日教室にみなさまのニガテなGさま(あの虫 笑)が出現。私はまぁ大丈夫なのでC先生が殺虫剤を爆撒き(これだけでも快挙!?)して放置してあった死骸を片付けました。
それを機に
『寒くなる前に大掃除をしよう』
と指導者が集まりました。
『いや…さ、この教室の規模で大人5人も必要なくない?だって主婦は1人で家中お掃除するっしょ?』
と屁理屈大魔王の私はこっそり静観 笑(高いとこモノがきたら言って〜)
今日はC先生がすごいモノを持って来た!
窓掃除のスペシャルマシン!
こうして使います。
ひとなでしただけで窓ピッカピカ!
『いしど先生、これやってみたいでしょ〜?』
の挑発に
『ぜひとも!』
と応じる自分 笑
ベランダに出て外側からシューっとなでる。ピカピカ!気持ちいい!
ですが…「寒くなる前に」どころかむしろまだ暑い今日。ベランダの後ろは木々の生い茂る中庭。そう…蚊に刺されまくったのでした…。
『痒い…痒いよぅ〜!』
でもピカピカの窓は気持ちよく、いつもは防音の意味もあってレッスン中はカーテンを閉めていますが今日は暗くなるまで開けておきました。
お掃除の後はみんなでピアノ移動。先日入れ替えをした教室のピアノ、ちょっと手前に動かしました。
これを…
こう。よく分からん 笑
でもピアノの奥にあるパイプ椅子が取り出しやすくなってよかったです。いつも『ぶつけないように…』と気をつけながら扱っていたので今後は少し安心。
みんなで綺麗にした教室で午後は気持ちよくレッスンしました。(私は部分的にしか貢献していないけど 笑)
関連記事
-
-
卒業録音
今年の録音を提出しました。 生徒さんの大切な録音。何度も聴き直しきちんと入ってい …
-
-
会議@八王子
今日は八王子の会議。大事を取って、不安な方やお子さんを置いて来られない方はどうぞ …
-
-
今日の会議で
先月はブロック単位での会議だったので地区の例会が無く、10月あたまの行事の報告が …
-
-
ホール打ち合わせ@八王子
今年の八王子市民文化祭は私が担当となりました。 本当は去年の担当だったのですが流 …
-
-
発表会相談会@国領
国領教室は支部全体の人数が少なめなので、支部発表会は不定期に開催されます。また、 …
-
-
山中湖合宿 その1
昨日から八王子の弦楽団の合宿で山中湖に来ています。 いつものペンション『セロ』さ …
-
-
ミスった
八王子支部コンサートではヴァイオリン科の先生が代わりばんこにチーフをします。 今 …
-
-
地区例会@市ヶ谷
今日は関東地区例会。 ここ数日コロナが増えてきましたが対面参加も徐々に多くなりま …
-
-
山中湖合宿 おまけ
先日の合宿のおまけ画像をアップします。 とにかくまずはこの積雪にビックリ!ここは …
-
-
会議@萩山教室
今日は国分寺支部の会議。 家から1番近い萩山教室ででしたが、レッスンは京王線の方 …
- PREV
- 合奏レッスン@国分寺
- NEXT
- 親先生の決断…