八王子教室と国分寺教室 スズキ・メソードの先生は大忙し
12日に予定されていた八王子のグループレッスンが台風の影響で今日に変更に。このレッスンは市民文化祭用のスタンプラリー対象なので中止にせず振り替えました。
ただし、このところ大学生は祝日といえども学校があるので何人かは参加出来ず…。ごめんね。(スタンプ集めてないと思うし許してぇ…)
関東圏直撃だった今回の台風。身近な地域に思いのほか被害が出ていました。
ニュースには(少なくとも自分が見ていたタイミングでは)まったく出なかったのですが、八王子に行く時に使っている国道の橋が通行止めになっていた…!
私の住んでいる小平市がある「多摩川のこっち側」から八王子のある「多摩川の向こう側」に行くには何本かある橋を利用します。その中の「日野橋」は甲州街道の橋である上歴史も古く、免許を取った大学生の頃から使っている橋。
もちろん長い年月の中で補修などされてきたのでしょうが、さすがに今回の台風にはなす術なしだったか…たわんでしまいました…。
前日にH先生から伺っていなかったら目の前まで行って『え…!?』と途方に暮れるところでした。
さあそうなると…この車社会、大勢が付近の橋に流れ渋滞が予想されるので、八王子へは電車で行く事に。
教室に来た生徒さん一様に『先生の…車は!?』『まさかの…教室開いてない…!?』と 笑
確かにいつも車移動の私ですのでみなさんが不安になるのも分かります 笑
結構な人数の子どもたちが参加してくれて無事グループレッスンは終了。12日に予定していたSちゃんの振り替えレッスンも出来ました。よかった〜
そして夕方の国分寺支部の合奏レッスンに向かうため一旦帰宅。…電車で。
夕方は5時から。音源を流すスピーカーを持って行かなければならないのでこちらは車で行きたい(川を越えないから余裕。というか家から車で5分くらい 笑)
4時ちょっと前くらいに家に着き、隣の母に『なんか食べさせてぇ』と泣きつく。サッと出てくる実家は素晴らしい 笑
国分寺はいつもの合奏レッスン。
祝日に設定してみましたが台風の影響があったかなかったかは分かりませんが参加者数はイマイチ…。いつも来られる子たちが中心のこじんまりとしたレッスンに。
『じゃあ何か楽しい事をやろう!』
と、こんな事も
みんなで並んでお隣の楽器を弾く!ムカデ演奏。
たまたま綺麗に背の順が揃ったのでいい感じに繋がれました。
『弓先刺さないように気をつけてー』
子どもたちも楽しんでいました。ただレッスンするだけでなくこうした遊びが出来るのもクラス枠を超えた合奏レッスンの良いところ。他にも色々な遊びを交えながら楽しくお稽古出来ました。
そして今日のお仕事ラストは教室で会議。
国分寺支部の秋から冬の行事予定など話し合い。
12月にはまた演奏会がありますので、レッスン予定や合奏曲を何にするかなど決めました。これからお知らせが出る予定です。国分寺の生徒さんみなさんよろしくね。
すっかり夜になってやっと今日のお仕事も終わり。今日は慣れない電車を使った事もありかなりヘロヘロになってしまいました。体力落ちてるな〜…気をつけよう…!
関連記事
-
-
ピアノ合わせ@八王子
三連休中日の日曜日、いちょうホール地下練習室でピアノ合わせが行なわれました。 今 …
-
-
グラコンの練習お手伝い
今日はグランドコンサートでピアノ伴奏をする生徒さんへのレッスンのお手伝いに行きま …
-
-
八王子会議
支部コンサートまであと10日ほどとなりました。 緊急事態宣言が出る中ですが、時間 …
-
-
プログラム発注!
いよいよ今月末に迫ったクラスコンサート。今日プログラムを発注してきました。 (ち …
-
-
弦楽団練習
今日は市民文化祭以来の弦楽団の練習日。このところ人数が少なめなのでこんなに寂しい …
-
-
ホール打ち合わせ@クラスコンサート
合宿の翌日はなんと朝から録音… 寝坊しないようにとビクビクでしたが頑張って早寝し …
-
-
大掃除@吉祥寺教室
今日は吉祥寺教室の大掃除でした。吉祥寺教室はダスキンと契約していて、週に一度プロ …
-
-
ホール打ち合わせ@府中
このところ団地関係ばかりでしたが今日は27日のコンサートに向けてのホール打ち合わ …
-
-
支部総会@吉祥寺
月曜日は吉祥寺教室で支部総会でした。 吉祥寺支部総会はほぼ役員さんのみのご出席の …
-
-
八王子で会議
今日は八王子支部の会議。 …お茶会ではありません。会議です 笑 U先生特製『カボ …
- PREV
- コンサート延期のお知らせ
- NEXT
- 音楽芸術フェスティバル参加