スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

コンサートの練習が始まる

   

2年に1度お誘いいただいているクリスマスコンサート。いよいよ今月から練習が始まりました。

7405EC86-84F4-4CE9-9A2C-98DED981680D

支部の弦楽やお手伝いなどではヴィオラを弾く事が多い私ですが、A先生からお声かけいただいたこちらのコンサートでは第2ヴァイオリンを担当しています。

 

第2ヴァイオリンは華やかさはそんなにありませんが実は結構気の抜けないパート。(いや…他のパートもそうでしょうが 笑)

第1ヴァイオリンとヴィオラに挟まれ、あっちについたりこっちについたり、たまに自分たちがメインだったり…油断出来ない(いやいや…他のパートもそうでしょうが 笑)

 

今年の大物はムソルグスキーの『展覧会の絵』のアレンジバージョン。オーケストラの曲をA先生が弦楽とピアノの演奏にアレンジなさいました。冒頭のプロムナードが有名なこの曲。実際に弾くには…シャープだのフラットだのがいっぱいで大変だ…!

ひとつ進む毎にこっそり「シャープが5コ…」などと呟きながら確認。加えて1小節に5拍とか入ってるとか、もう…!

 

まだまだ個人練習が足りずアンサンブルを楽しむにはほど遠いですが回を重ねるうちに慣れてくると思います。頑張ります。

 

前々回にも弾いたショパンの第1番の協奏曲も今回のプログラムに入っています。名手、安田正昭さんとの共演。ピアノが素晴らしいので弦も引っ張られて上手く弾けるような気がします(あくまでも「気がする」だけ 笑)

第1番をやる、と伺った時に以前に使った楽譜がないか探したのですが、残念ながら間に引越しがあったせいで…どうやら処分してしまった模様。あ〜…こんな事になるとは…!弓順はともかく指とかいっぱい書いてあったのにぃぃ…

またイチから頑張ります…

 

クリスマスコンサート、12月25日に府中のウィーンホールで開催されます。ぜひご予定下さい!

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

スズキ・メソードの子どもたちが虎ノ門ヒルズで祝賀演奏をお披露目

先月スズキ・メソードの子どもたちが虎ノ門ヒルズの1周年記念パーティーで演奏させて …

八王子PRミニコンサート

今日は八王子支部のPRミニコンサートと教室説明会でした。 お客さまの出足が遅めで …

コンサート報告 その1

夏日となった(らしい 笑)5月最初の日曜日、八王子いちょうホールにて八王子吉祥寺 …

O先生クラス ミニコンサート

八王子のO先生クラスの発表会はいつもこの時期に行なわれ、私は調弦や整列のお手伝い …

パルテノン多摩にて行なわれる演奏会のご案内です

八王子支部A先生クラス出身の吉澤萌依子さんのリサイタルをご案内します。 この春大 …

いよいよ前日

明日に迫ったコンサート。前日から準備に国技館へと入ります。今回たまたま前日も空い …

スズキ・メソード夏期学校おまけ おけいこ以外のこと

その1 鈴木先生のお墓参り スキマ時間に鈴木先生のお墓に行ってきました。 鈴木先 …

老人ホーム慰問

今日は八王子支部が毎年お訪ねしている老人保健施設『ゆうむ』への慰問でした。 例年 …

市民文化祭終了

朝からスッキリと晴れたお出かけ日和の日曜日、八王子市民文化祭参加のコンサートがい …

大谷康子さんリサイタル

彩の国さいたま芸術劇場音楽ホールにて大谷康子さんのリサイタルが行なわれました。 …