スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

事件勃発!(目撃含む 笑)

   

いつも行く調布の楽器屋さんで大事件を目撃。

2AA3BC6E-76CF-47D3-849C-1C8C3FEADE2C

…こんなところがボッキリ……!

 

この部分は小さい楽器ではプラスチック製の物が多く、たまにこういう事が起きるそうです。確かにいつも弦に引っ張られて張力が掛かっていますもんね。

これ、ウチのクラスでの出来事ではなく指導者仲間のK先生の身に降りかかった災難。

5D5BED07-831C-4A86-8E62-A6B5376D8C46

K先生しょんぼり…

貸出用にとお持ちだった楽器を開けたら…しっちゃかめっちゃか!驚きとともにしょんぼりにもなりますよね…。

 

幸い他に故障はないようでテールピースの交換のみで済んだようです。よかったね!

 

K先生と楽器屋さんで会ったのは偶然ではなく実は待ち合わせをしていました。

なぜなら…

前日の練習で間違って私がK先生の弓を持って帰って来ちゃったから!

 

おそらく途中の休憩時に入れ替わってしまったのではないかと。それ以外ではいつも弓と共にいましたので 笑

で、気づかないまま後半の練習をこなしレッスンへGO!

 

教室で準備を始めた時に

『あれ…?これ…自分のじゃない…!!』

と相成りました 笑

 

すぐさまお隣で弾いていたK先生に連絡しましたところお互い気づかずひっくり返っていた事が判明。

『ごめんね、弓…変わっちゃってない?』

『変わってます〜…!』

しかも気づかずレッスンしていたというK先生、大物です 笑

 

翌日私の行きつけの楽器屋さんに行かれるという事で、そちらで待ち合わせて無事弓交換。申し訳ない事をしました。

初めは片づけのバタバタしている時かと思ったのですがその時はほぼ離れず楽器の近くにいたので替わりようがなく、休憩時だとすればK先生のと替わってしまった可能性が濃厚。すぐに在処が分かって安心しました。

5D7239E1-0944-4433-AE62-3A009E28C425

おかえり、弓。今度からもっと気をつけるね、ごめん…!

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

地元で会議

今日は地元ファミレスで某会議。 ダメじゃん!会食…!笑   会議はオン …

新年度が始まる

スズキの新年度は7月から始まります。結構中途半端な感じ。7月からといってもすぐ夏 …

八王子会議

11月も今日でおしまい。あっという間に2020年が終わろうとしています… 今日は …

新地区委員会の初会議。オンライン出席者への対応が優しい 笑

7月の引き継ぎを経て、実質的に第1回目の新地区委員会の会議が中目黒教室にて行なわ …

さいたま新都心見学

ピアノ科のK先生から『いまさいたま新都心って凄いのよ!』と伺いO先生と見学に行き …

今日も色々と…

今月2回目の弦楽練習が八王子でありました。(写真撮り忘れ〜…) 新生弦楽合奏団と …

ホール打ち合わせ

5/1のコンサートに向け八王子のいちょうホールに打ち合わせに行きました。 ここの …

ほぼ日とコラボ

『ほぼ日手帳』で有名なほぼ日刊イトイ新聞。私は件の手帳を8年ほど前から愛用してい …

三役引き継ぎ

新学期を前に東京事務所で新旧三役の引き継ぎがありました。 これにて私の地区委員の …

練習のハシゴ

今日は八王子の支部コンサート合奏練習。そして国分寺のピアノ合わせ。この時期はコン …