スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

おさらい会ピアノ合わせ

   

今日は15日のクリスマスおさらい会に向けたピアノ合わせその1。

EC8A4C3A-2208-4ACD-9CD6-C8DA8A34AFCC

今日と水曜日と木曜日と3回に分けて行ないます。

 

他支部では日曜日を1日使って全部やってしまう所が多いのですが、国分寺支部は夏の支部コンサートでも平日を使っての合わせをします。

そうなると伴奏の先生にも何回も来て頂く事になり大変申し訳ないのですが、いつもY先生が快く引き受けて下さいます。

 

日にちを分けて行なうと1人の生徒さんにかける時間を多目に取ることが出来、不安要素を極力なくすまで練習出来ます。

写真のSちゃんは割と上手く弾いていたのですが、合奏の時間になってしまったので後からもう1度合わせました。O先生のOKが出るまでの道のりは険しい…笑

 

独奏の合わせの合間の合奏。

52F592E2-5AD7-4F6F-A4D8-2D3427408720

さすがにコンサート前なので試験中の高校生も含め大勢が参加しました。(試験に貴重な日曜日に…!)

いつもの合奏レッスンほどは時間が取れませんがそれでも気になる箇所はじっくりとお稽古。生伴奏での練習はやはり充実しています。

 

水曜日にも合奏があります。今日来た子たちの何人かはまた来てくれるでしょう。こうして何回も合わせる事で全体も良くなりますし、個人個人の演奏もしっかりしてきます。時間をかける事は大事ですね。

いよいよ来週が本番。インフルエンザが例年より早く猛威を奮っているようなので心配です。1人も欠ける事なく当日を迎えたいです…!

 

〜おまけ〜

0398C3D0-91AC-48F4-8AF2-B3E425E828BB

Hさん宅3兄弟揃い踏み。末っ子のTくんもこんなに大きくなり最後列に。でも大きくなっても相変わらずの半袖 笑(アニキも 笑)

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ホール打ち合わせ

今日は国分寺支部の6月26日のコンサートのホール打ち合わせでした。 打ち合わせ場 …

支部コンサートの練習

八王子支部ではコンサートの練習が始まる前に指導者で曲の打ち合わせをします。 今年 …

残念無念…

このところの感染者数の急増を見たら仕方ないのですが… 楽しみにしていた夏期学校が …

松本にて国際会議と指導者研究会が行なわれました その3

今回の指導者研究会ではスズキの根幹である「音」についてのこちらの講義がとてもよか …

八王子会議

昨日は八王子支部の月イチの会議でした。先月のバザーの反省と7月の支部コンサートに …

米寿の会

国分寺支部の創設者であり私の親指導者でもあるA先生が今年米寿を迎えられました。( …

八王子で会議

日々のレッスンの他、月に何回か会議があります。そして今週は月火木金と4カ所の会議 …

弦楽の練習@八王子

日曜日は八王子の弦楽練習。 (ジュースの余りを貰ったー) 世の中のウイルス騒ぎは …

例会@市ヶ谷 からのYくん来訪

今日は市ヶ谷で関東地区の例会。 相変わらずのオンライン併用なので会場にはこの程度 …

国分寺ホール打ち合わせと…

日曜日のクラスコンサートが終わったら次は国分寺支部コンサートです。今日は府中のホ …