幹事会でお祝いされた話
今日の八王子幹事会でA先生が
『あ、そう言えば…今日は石戸先生の誕生日』
と 笑
前回、次の会議日程を決めていた時…
『じゃあ来月は12日に』
『はーい、12日ですねー。…ん?12月12日!?この日は…!』
はい、自分から誕生日アピールしました 笑
そうなるとみなさん『おめでとう』と言わないワケにはいきませんよねぇ
迷惑な話ですねぇ 笑
クラスのみなさまから大好きなチョコのプレゼントと温かい寄せ書きを戴きました。
なんと2枚目には他のクラスの幹事さんからのお言葉まで…!(感謝の強要…!ひどい 笑)
このお祝いの紙は、支部役員になった時に必要に迫られてパソコン教室に通われたYさん作。娘のMちゃんからは
『パソコン教室の集大成。センスの無さに驚きです』
との辛口評価 笑
いやいやMちゃんそんな事言わず…これだけ出来ただけでも物凄い事なのですよ!先生は嬉しくて涙が出ますよ?
素晴らしい方たちに囲まれて仕事が出来る事に感謝しつつこれからも頑張っていきたいです。ありがとうございました!
関連記事
-
-
八王子会議
八王子支部のコンサートもどうやら出来そうです。 今日はヴァイオリン科で集まって会 …
-
-
ホール打ち合わせ in さいたま
29日の演奏会のための打ち合わせで彩の国さいたま芸術劇場まで行ってきました。 平 …
-
-
またまた会議
昨日は国分寺教室、今日は国領教室で会議でした。 このところ毎回同じような写真です …
-
-
残念無念…
このところの感染者数の急増を見たら仕方ないのですが… 楽しみにしていた夏期学校が …
-
-
最終日は
最後の最後に豊田耕兒先生がお話し下さる時間がありました。 こちらは事前収録。東京 …
-
-
弦楽団練習
今日は市民文化祭以来の弦楽団の練習日。このところ人数が少なめなのでこんなに寂しい …
-
-
年内最後のオンライン
週に1度アメリカの方とオンラインで繋がっています。 同門のKくん先生の生徒さん。 …
-
-
練習のハシゴ
今日は八王子の支部コンサート合奏練習。そして国分寺のピアノ合わせ。この時期はコン …
-
-
深夜の散歩 その2
昨夜、生徒さんへのお知らせを取りに萩山のお教室まで「歩いて(!)」行きました。 …
-
-
ヴァイオリン科研究会
今日はオンラインによるヴァイオリン科研究会がありました。 昨年よりヴァイオリン科 …
- PREV
- 国分寺ピアノ合わせ その2
- NEXT
- 3クラス合同グループレッスン!