スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

幹事会でお祝いされた話

   

今日の八王子幹事会でA先生が

『あ、そう言えば…今日は石戸先生の誕生日』

と 笑

 

前回、次の会議日程を決めていた時…

『じゃあ来月は12日に』

『はーい、12日ですねー。…ん?12月12日!?この日は…!』

はい、自分から誕生日アピールしました 笑

 

そうなるとみなさん『おめでとう』と言わないワケにはいきませんよねぇ

迷惑な話ですねぇ 笑

 

クラスのみなさまから大好きなチョコのプレゼントと温かい寄せ書きを戴きました。

EBA925CB-CB68-49FB-B40F-EE80659DE46B

なんと2枚目には他のクラスの幹事さんからのお言葉まで…!(感謝の強要…!ひどい 笑)

 

このお祝いの紙は、支部役員になった時に必要に迫られてパソコン教室に通われたYさん作。娘のMちゃんからは

『パソコン教室の集大成。センスの無さに驚きです』

との辛口評価 笑

 

いやいやMちゃんそんな事言わず…これだけ出来ただけでも物凄い事なのですよ!先生は嬉しくて涙が出ますよ?

素晴らしい方たちに囲まれて仕事が出来る事に感謝しつつこれからも頑張っていきたいです。ありがとうございました!

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

地区例会

今日は地区例会。私が司会(議長)を務めるのもあと数回! グランドコンサートを終え …

会議@萩山教室

あちこちで会議… 今日は国分寺支部の夏の合奏会についての会議を萩山教室で行ないま …

ぴー子ちゃんの話

今日の指導者例会で〈引き継いでいくもの〉のお話しをされたのは品川支部で教えていら …

指導者研究会3日目。この日は子どもたちのコンサートがありました。

午前の講義は松本の音楽院があった当初、鈴木先生から直接レッスンを受けていた先生方 …

今日の会議

今日は御茶ノ水の東京事務所で会議でした。 3月31日に調布市のグリーンホールで行 …

きゅりあん打ち合わせ

4月4日のイベント会場、大井町きゅりあんへ打ち合わせに行きました。 春休みこども …

本部説明会

今日から計4回、卒業録音に関連しての本部説明会がオンラインにてあります。 今日は …

会議のハシゴ

今日は午前中は御茶ノ水、午後は吉祥寺と会議のハシゴです。 まずは春休み中に行なわ …

国領教室にてスズキのチラシを修正する

東京事務所の引っ越し前に大量の廃棄予定のパンフレットとチラシを貰ってきました。 …

プログラム発注!

いよいよ今月末に迫ったクラスコンサート。今日プログラムを発注してきました。 (ち …