スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

クリスマスおさらい会@国分寺

   

空気は冷たかったのですが良く晴れました。今日は国分寺支部クリスマスおさらい会。

00944B28-7346-4015-B6C6-88002C2F34A5

国分寺にあるけやき幼稚園のホールをお借りして、ちっちゃい子から大きい子まで独奏を披露。

 

初めてのステージとなるリズムの生徒さんはみんなで並んで一緒に演奏。お名前もお披露目して多くの拍手を戴いていました。

 

トップバッターのAくんがピアノ合わせのあとインフルエンザに罹ってしまい、残念ながらお休みとなってしまいました。頑張って会場までは来たのですがやはり本調子ではなく…本人も悔しかったでしょうが帰宅しました。でもここで無理をしないでまた次に頑張ろう、ね。

 

23E62BCF-A7E0-46CF-9ECD-41CE3238F7EF

第1部のラストを飾ったWちゃん。綺麗な姿勢で弾けました。

 

Wちゃんは小さい頃から本番はとても緊張する生徒さんでした。普段のレッスンではよく喋る明るい快活なお子さんなのですが、根がとても真面目なので時として実力を発揮出来ず演奏がションボリしてしまう事があります。

でも今日は違った!

 

ピアノ合わせでプログラムを貰い1部のラストと知った時にそれは心穏やかではなかったでしょう。

『うー…最後なんて緊張するぅ…』

と言っていたのは本音です。(言い訳するワケじゃないけど順番決めたのO先生だからねー…笑)

 

いよいよWちゃんの番。お辞儀のあと姿勢を直しに近寄りちょっと声かけをしたら「スッ」と肩の力が抜け綺麗な音でベートーヴェンを演奏出来ました。

こうした機会に子どもたちの成長を感じ、指導をする者としては本当に嬉しいです。ありがとね、Wちゃん!

 

国分寺の支部行事はいつもお客さまがいっぱいです。

DC92C0E0-52E3-48F7-A059-42FDEF895686

ご家族の関心の高さを感じます。目の前にたくさんのお客さまがいる事は多くの拍手と共に子どもたちを元気づけます。これからも同じように続けていけたらいいなと思います!

みんなお疲れさまでした!もう1回年内にレッスンあるから感想を聞かせてね。

 

〜おまけ〜

A1721316-26B8-4851-902F-21617B4B33D9

幼稚園のかわいい時計。

『短い針がライオンさんのところに来たらおやつの時間だよ、とか言うのかな〜』

『…8のとこはなんだろう…』

『キツネさんじゃない?』

『あ!そっか!じゃあ10は…?』

『ネコじゃない?』

『ネコは2じゃない?』

『あ!トラ!?』

という感じに妙に盛り上がった 笑

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今年の支部コンサートには多くの先輩方が参加します

5月の弦楽コンサートに参加してくださったOGの方からのご提案で、今年の支部コンサ …

市民文化祭の担当

八王子支部では毎年、市内各所で行われる『市民文化祭』に参加させていただいています …

八王子弦楽合奏団演奏会のお知らせ

今年のゴールデンウィークはまさかの10連休…! その最中、5月5日の子どもの日に …

クラスコンサート報告 その3

すでに1週間前の行事となってしまったクラスコンサートの報告が、まだまだ途中で…。 …

レッスン2日目

今日のスケジュール 朝、教室別レッスン→移動してグループレッスン→午後のコンサー …

クリスマスおさらい会 からの練習…!

今季最大の寒さの中、国分寺けやき幼稚園にて国分寺支部クリスマスおさらい会が行なわ …

全国指導者研究会始まる

今日から研究会。完全オンライン。 大変残念な事に…毎回続いてきた「朝の鈴木先生の …

6CELLOS

新年最初のコンサート。めぐろパーシモンホールに6人のチェリストのコンサートを聴き …

スズキ・メソード八王子弦楽団演奏会が八王子いちょうホールにて無事終了!

5月4日のみどりの日に八王子弦楽団合奏教室合同の演奏会が無事に終了致しました。 …

八王子市制100年記念事業

八王子支部は40年以上の永きに渡り地元八王子でスズキ・メソードのレッスンを続けて …