スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

最後の練習はホールの地下で

   

ついに明日は本番…!最後の練習は本番を行なう府中のホールの地下練習室で。

39E2F503-FDE6-4819-A118-9BB5D3B05840

前回も直前はここ。練習室なのでホールとは全然違いますがここに来ると嫌が応にも緊張が増します 笑

 

教室で練習していた時とはパート内の座り位置なども微妙に違い、楽譜を見る角度はともかくトップのA先生の見え方も違います。

特にピアノ位置。この写真の配置は「展覧会の絵」の位置。桜ヶ丘の教室ではあっちの方にいたピアニストがこっちの方にいます。私が座っているのはこの写真の手前の右側。

いや〜…見えにくい…!まいった!

 

写真では「いやいや目の前じゃん」という風に見えますが、これはピアノ移動のため椅子を避けた状態。この後もっと前に出て「真横」くらいの位置になってしまったのでした。

ひと月前にはピアニストを見る余裕など無く楽譜にかじり付いていましたがこのところちょっと気配りが出来る程度にはなっていたので、ピアノが見えにくいのは不安に…。

 

逆にピアノコンチェルトはピアノを前に出す事になっているので見えやすい上に自分は隠れる。ナイス! 笑

綺麗にまとめるのが難しい「展覧会の絵」ですがよく集中して(横目で)頑張ります…!

 

〜おまけ〜

728C1604-27B3-4FBF-80BE-7FEA79BFDC80 休憩で戴いたかわいいクッキー!

忠犬ハチ公からの『メリークリスマス!』…それにしても「inu」って…笑

 

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今年の夏期学校 その3

2日目と3日目は朝9時半から12時まで曲ごとにクラス別レッスンが行なわれます。私 …

アークヒルズ音楽週間参加 サントリーホール前カラヤン広場にて演奏しました

少し曇り空だった日曜日、昨年も参加させていただいたアークヒルズ音楽週間最終日の催 …

バザーの代わりに

人が大勢集まる「バザー」はいまこのご時世では出来ません。 でも実はバザーは教室運 …

今日のイベント

今日は『こどもの日スペシャル』として府中で行われたこちらのイベントのお手伝いに行 …

クリスマスバザー@八王子

よく晴れた日曜日、昨日は八王子教室で支部のクリスマスバザーでした。 昨年大好評だ …

林峰男先生と子どもたちのコンサート

日付が変わってしまいましたが27日の日曜日は吉祥寺母の会主催『チェリスト林峰男と …

スズキ・メソード 春休みこどもフェスティバル

春休み4月最初の日曜日はこちらのイベントにぜひお越しください! スズキ・メソード …

教室説明会とミニコンサートを八王子教室にて行ないました

お天気が心配でしたがなんとかなり、どちらかというと暑いくらいの日曜日に八王子支部 …

夏期学校@松本

今年も来ましたこの季節。 東京も梅雨が明けたようですが、ここ松本も一昨日あたりか …

ピアノの生徒さんと

今日の弦楽はピアノ科生徒さんとの合わせ。 今回は3人の子が弦楽と一緒に演奏します …