スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

弟夫婦と

   

毎年正月2日は弟夫婦が日野からやって来ます。

21AB51BD-867A-4127-BB6F-50C25E78CE40

ただのおっさん 笑。そしておちゃめな義妹 笑笑

弟が坊主なのは葬儀屋さん勤務のため仕事柄?(いやいや、葬儀で係の人が坊主なのこそ珍しくない?? 笑)

 

日野なのでそんなに遠くはないのですが、活動時間帯が合わない事もあってなかなか会いません。昨年中も会ったのは正月2日、一昨年は夏前くらいに1度家を訪ねたようなかすかな記憶が?くらいな。

 

いつも昼くらいに来て軽く食べ、その後奥さまのご実家にまわります。そちらでは肉攻撃が待っているのでウチでは軽ーく。

そしておそらく浴びるほど呑むのでしょう 笑

もう若くないから気をつけたまえよ〜

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 - 先生のつれづれ , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

鈴木先生追悼ミサ@オンライン

土曜日は本来であれば現地での鈴木先生のミサに出席しているはずでした。 このコロナ …

感謝状が届くの巻

大学を卒業してウン十年、このほどスズキの仕事を始めて25年となったそうです。 感 …

親子で連弾

金曜日はお隣のお部屋はピアノクラスです。 お教室に入るなり 生徒さん『ママねー、 …

夏期学校の申し込み

夏になるとスズキ・メソード発祥の地である松本で『夏期学校』というイベントが催され …

母の送迎@病院

今日は母の目の検査のため姉が勤める病院に。 基本的にはまだまだ全然自分で何でも出 …

休日の過ごし方 その2

毎日のように感染者数の増加が著しい東京都。一人ひとりの意識の高さで感染予防に努め …

今日の戴き物

今週はバレンタイン週間のおかげで大好きなチョコレートをたくさん戴きました(ホント …

結婚式

雨の予報を吹き飛ばし爽やかな晴れを呼んだ昨日、十数年ぶりの結婚式に参列しました! …

黒歴史…笑

基本的に年に1度正月くらいにしか会わない弟から突然の電話。 (何があった…!?) …

ラストスパート@団地理事会

ついに団地理事もあと少し! 今夜は通常会合。今月23日の総会の確認が主な議題でし …