弟夫婦と
毎年正月2日は弟夫婦が日野からやって来ます。
ただのおっさん 笑。そしておちゃめな義妹 笑笑
弟が坊主なのは葬儀屋さん勤務のため仕事柄?(いやいや、葬儀で係の人が坊主なのこそ珍しくない?? 笑)
日野なのでそんなに遠くはないのですが、活動時間帯が合わない事もあってなかなか会いません。昨年中も会ったのは正月2日、一昨年は夏前くらいに1度家を訪ねたようなかすかな記憶が?くらいな。
いつも昼くらいに来て軽く食べ、その後奥さまのご実家にまわります。そちらでは肉攻撃が待っているのでウチでは軽ーく。
そしておそらく浴びるほど呑むのでしょう 笑
もう若くないから気をつけたまえよ〜
関連記事
-
-
いちょうホールへ
5月の弦楽コンサートのホール代を支払いにいちょうホールへ。 ポカポカ陽気だったの …
-
-
クリスマスコンサート
2年前にも参加させていただいたA先生のアンサンブルコンサートに今年も出ます。 ク …
-
-
クールジャパン
今朝の某テレビ番組にヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんが出演なさって …
-
-
演奏会のご紹介
今月18日の火曜日にバロック音楽の第一人者である桐山健志先生を中心とした演奏会が …
-
-
吉祥寺でちょっと不安になった話
レッスンでいつも停めている、教室からまっすぐの道にある駐車場。 大抵いつも混んで …
-
-
団地の臨時総会
私は数年前に実家の隣に越してきました。ここは私が小学生の終わり頃から大学卒業まで …
-
-
大ピンチ!
調布の楽器屋さんに行きました。 修理の楽器を無事ゲットして、さてと吉祥寺のレッス …
-
-
巣立ち(ホンモノの)
先月中ごろに気づいたのですが…実は家の換気扇の排気口に鳥が巣を作りました 笑 お …
-
-
国領教室はジメジメ…
久しぶりにまとまった雨となりました。 国領教室は普段からちょっとジメジメしていま …
-
-
母のお付き合いで籠屋さんへ
洗い物を乾かすために使っていた籠がだいぶヘタってきたためどうやら新しいものが欲し …
- PREV
- 今年もよろしくお願い致します!
- NEXT
- なぜか洋風