不思議な落し物@吉祥寺
先週の火曜日Cちゃんのレッスンが始まる時でした。
『あ…あれ?なにこれ?』
と、Cちゃんが足下からつまみ上げたモノは…
使用済みのコンタクトレンズ…!?
『なんでこんなモノが落ちてるんだろうね…!?』
と2人で驚きましたが「暖房とかで目が乾いちゃって外したんだろうな」「それがうっかり落ちちゃったんだろうな」くらいに思っていました。
そして今日…
両目分揃ってた…!笑
お茶目な輪ゴムの縁取りは私がやったワケではなく(笑)教室に来たらこうなっていました。
先週、レッスンが終わった時に何の気なしにピアノの上に置いてそのまま帰って来てしまい、しかも今日まですっかり忘れていましたが…この1週間の間にいったい何が…?
教室には定期的に清掃業者さんが入ります。お掃除をして下さった方がもう片方を見つけたのか、または水曜日以降の生徒さんが拾い上げたのか…真相は分かりませんがこれで晴れて両目に 笑
輪ゴムの装飾を考えると業者さんのセンは考えにくいのでやはり生徒さんのうちの誰かが見つけたのでしょうね。
まさかピアノの上のカラカラに乾いたアレを見て
『あ!コンタクトだ!ならばもう1コあるハズ!』
なんて狙って探したとかではないでしょうが、展示の仕方があまりに面白かったので今日もそのままにして部屋を出ました。
さて来週はどうなってるかな〜 笑
関連記事
-
-
ぬか喜び
国領の教室に行ったら留守電にメッセージ! 国領教室はご覧のようにファックスすら付 …
-
-
なんとも融通の効かない銀行
生徒さんへの返金対応のための資金をおろしに銀行に行きました。 両替機は銀行窓口の …
-
-
アメリカさま御一行
以前にも書かせていただきましたが私にはアメリカに親戚がいます。母の一番上のお姉さ …
-
-
お土産がいっぱい!
お休み明けのレッスンはお土産がいっぱい! こちらは今日、水曜日のレッスンで戴いた …
-
-
ワクチン翌日
昨日、無事に3回目のワクチン接種を終えました。 1、2回目には大し …
-
-
同窓会!@国分寺支部
国分寺支部の卒業生でヴァイオリニストになりアメリカに住んでいるKくんが一時帰国し …
-
-
荷物運び
12日の演奏会では2曲ほどチェンバロという楽器が入ります。もちろん本物を所有する …
-
-
引っ越し裏話 その2
引っ越しの時は冷蔵庫がクセモノです。中を空っぽにし前日にはコンセントを抜いて…な …
-
-
母の送迎@病院
今日は母の目の検査のため姉が勤める病院に。 基本的にはまだまだ全然自分で何でも出 …
-
-
メンデルスゾーン伴奏CDピアノ伴奏版をとヴィオッティの楽譜をご紹介
ヴァイオリニストの島根恵さんの新しいCDと楽譜をご紹介します。 以前にも私たちに …
- PREV
- 新年指導者研究会@日暮里
- NEXT
- かわいい年賀状