スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

イベントの練習 その2

   

今日は萩山のお教室をお借りしてイベントの練習。

BF33193F-788F-47B3-91D6-C761F0DB3571

いいお天気だなぁ〜…でも練習かぁ 笑

 

イベントの流れもだいぶハッキリと決まってきました(いや私が決めるのではないですが 笑)その流れに沿って曲目を詰めていきます。

 

昨日はまたDくんが吉祥寺教室に来ました。

…しかも弾いた!

D4D4FFDB-1D44-41FC-8F28-5154C520F1D4

イベントでどうしても私と弾きたいというので「まぁ仕方ないか(仕方ないとかヒドイ 笑)」と承諾。

長年弾いていないであろうところにバッハのドッペルコンチェルトを選ぶというチャレンジャーDくん。いいぞ! 笑

 

でもやってみたところ、今日は楽譜を見ていたとはいえそこそこ形になっている。さすがスズキ出身!

このバッハの曲は生徒時代に発表会などで散々弾いた曲。やはり身体に(脳に?)刷り込まれていますね。自然と指がそう動くのでしょう。

 

ひとまずなんとかなりそうですが…それは「通常の状態」であれば、ですからね。当日はあまり「通常の状態」ではないと思われるので(なんたって人生最大の出来事と言ってもいいくらいな…!)何が起きるか今からちょっと楽し…あ、いやいや頑張ります…! 笑

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

アークヒルズ音楽週間参加

このイベントが始まってから毎年参加している『アークヒルズ音楽週間』 真夏のような …

コンサート@調布

今日は京王国領支部の独奏コンサート。調布市のグリーンホール小ホールをお借りできま …

国分寺「夏の合奏会」今年は9月に入ってからとなりました。

毎年夏休みに行なっている「夏の合奏会」 今年はホール抽選の都合や指導者の予定など …

国分寺支部コンサート無事終了!

梅雨の貴重な晴れ間となった今日、国分寺支部コンサートが無事終了しました! (リハ …

チェロ全国大会

今日は3月27日に文京シビックホールで行なわれるチェロ科の60周年記念全国大会の …

今年の夏期学校 その1

東京では毎日毎日暑さに対する注意が促され、本当にうっかりすると倒れてしまいそうな …

八王子市制100年記念事業

八王子支部は40年以上の永きに渡り地元八王子でスズキ・メソードのレッスンを続けて …

コンサート報告 その2

1日のコンサートの報告その2です。いつも始まりは合奏からスタートします。今年も2 …

演奏会 無事終了!

昨日の祝日、八王子支部の弦楽団と合奏教室の合同の演奏会が無事に終了しました! 秋 …

八王子支部PRミニコンサート

2月11日建国記念の日に、毎年の支部PRミニコンサートが行なわれます。教室紹介兼 …