スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

グループレッスン@八王子

   

今日のグループレッスンの参加はこれだけ…

BC9016EB-B582-43F5-BEAA-73E9A1332286

なんてこった…(あとから2人来てちょっと助かった)

 

最近は子どもたちの年齢があがり塾や部活といった理由での欠席が増えました。

来られたのは低学年の子と大学生以上のお姉さま方。さてと…どうやってレッスンしようかな…。年齢の差があり過ぎてどうしたらいいのか途方に暮れる 笑

初歩の基礎はもちろんいつでも大事。とは言え…上級生には簡単な事ばかり。それでも後列3人はきちんと真面目に弓振りをする。偉い。

 

今日はたまたま来週の教室説明会用のカルタがあったので大カルタ取り大会を。1番小さいRくんはまさに今カルタを覚えているところ。

曲はまだキラキラ星しか弾けないけどせっかく来てくれたグループレッスンなので楽しんで貰いたい。その点カルタはどんぴしゃ!Rくんが1番!

Uくんもまだ少し記憶の隅に残っていた札をいくつかゲット。お姉さんたちはからっきし 笑

先生の上の句から札の漢字を見つけ出すのは早いのですが、いかんせん俳句は記憶の彼方。一茶もおどろく新俳句を紡ぎ出す始末。

 

『桐の木や!』

『桐の木や…(あれだな…?)葉っぱが散って…まるはだか?』

いやいや…一茶はそんな事言わないでしょうよ…!

『桐の木やてきぱき散ってつんと立つ、だしっ』

 

こんなカンジで少ないながらも楽しい会となりましたー 笑(次はたくさん来るといいなぁ…。)

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

グループレッスン@国領教室

23日の祝日の午後は吉祥寺から移動して国領教室のグループレッスンでした。 こちら …

今日の合奏レッスン

月曜日に続いて今日も萩山教室で合奏レッスンがありました。 前回は連休だった事もあ …

事件です…!@吉祥寺

金曜日、レッスンを終えてさて片付け…と思ったら 『ウウウーー…(ピタ)』 と教室 …

コンサート合奏レッスン@八王子

梅雨が明け長ーい夏がやってきました…。 7月になって初めの日曜日、ウンザリするよ …

グループレッスンデビュー!

成人の日の今日、午前中国領教室のグループレッスンでした。新しくクラスに加わったK …

合奏レッスン@国分寺

国分寺教室では月に1週、合奏レッスンの週があります。ヴァイオリン科4クラスの生徒 …

ピアノ合わせの予定@国分寺

12月のおさらい会の直前の週はピアノ合わせです。 国分寺支部はなんでも手書き 笑 …

今日の練習

今日は八王子支部弦楽団の練習日でした。今月から再開し、2回目の練習です。 新年か …

今日のオンライン@吉祥寺

今日は2件のオンライン。 二人目のHちゃんは普段教室でレッスンしていますが体調不 …

弦楽練習日@八王子

台風直撃から辛うじて逃れた日曜日、今日は八王子の弦楽練習でした。 とは言え今回の …