人生最大のイベント!…のお手伝いの巻
今日は元生徒Dくんの人生最大のイベントのお手伝いをしてきました。
場所は国内最高峰といっても過言ではない『帝国ホテル』。素晴らしい式でした。
(宴の準備が着々と)
お母さまから『息子が結婚する事になりまして…』と伺ったのはもう半年も前でしょうか。
『そうなんですか!?おめでとうございます!』
とその時は呑気に喜んでいました。
が…
『先生にカルテットで披露宴にご参加いただきたいのですが…』
とのお話があったのが12月。
『カ…カルテットで…!?』
いやそりゃね…「何か弾いて下さい」くらいはあるかと思っていましたがカルテットで…!
急遽、経験のあるA先生にまずはお願いし、土台となる大事なチェロに信頼出来るN先生をゲットし…と大忙し。披露宴全体で弾くとなると曲数もかなり必要になります。楽譜の手配にもおおわらわ。
何度か練習と打ち合わせを重ね、部分的にCDを使っていただく事でなんとか形になりました。
カルテットでは私はヴィオラを担当したのですが、Dくんが『どうしても先生と弾きたい』と言うので…ヴァイオリンも弾くハメに。もう何でもやろーじゃん!とばかりにノリでこなしてきました 笑
お相手は韓国人の方(日本在住ですが)なにより凄かったのはこちらの伝統的な衣裳!
和装も披露してくれたのですが着物は私も見慣れているので特に意見ナシ 笑。ところがこれには驚いた!
よく似合っていてカッコいい。実際テレビですらあまり見る事のない装いを目の前で見れてよかったです。
子どもだと思っていたDくんが結婚…そんな歳なのですね。日本語と韓国語で立派に挨拶もこなし(カンペ付き 笑)これからしっかりと頑張っていってくれる事と思います。
おめでとう!Dくん、Hさん!
〜おまけ〜
新婦のHさんはフルートを吹かれます。Dくんのヴァイオリンとでエルガーの『愛のあいさつ』を演奏してくれましたが、伴奏はなんと新郎のお母さま!(襷掛けではなかった 笑)
当初2人で演奏する予定でしたがやはり伴奏が入った方が良いという事でピアノを入れる事にしたそうです。
元々小学校の音楽の先生でいらしたDくんママ。結果、ピアノが1番上手かったというのはご愛嬌 笑
関連記事
-
-
今年の八王子支部コンサートは南大沢開催。ホール下見に行ってきました!
毎年お借りしていた八王子いちょうホールが改装のため閉館しています。 そこで今年の …
-
-
O先生クラス ミニコンサート
八王子のO先生クラスの発表会はいつもこの時期に行なわれ、私は調弦や整列のお手伝い …
-
-
国分寺支部コンサート終了
梅雨の微妙な天気でしたがなんとか開演時間には降られずに済みました。今日はこちらの …
-
-
国領のグループレッスンと吉祥寺のイベントと
今日は昼過ぎまで国領教室のグループレッスン。そのあと吉祥寺の生徒さんたちとのイベ …
-
-
コンサートの練習が始まる
2年に1度お誘いいただいているクリスマスコンサート。いよいよ今月から練習が始まり …
-
-
いまさらですが…今度の日曜日は吉祥寺支部コンサートなのです
2年にいちど開かれる吉祥寺センター支部のコンサート。 前回は2023年の1月でし …
-
-
今日の練習
今日はまた府中のホールの練習室でクリスマスコンサートの練習がありました。 今日は …
-
-
支部総会とバザー@八王子
嵐が予想された今日、八王子支部総会とバザーが教室ビルで行なわれました。お天気はと …
-
-
夏期学校 おまけ
先週の金曜日に松本での夏期学校が終わり翌日からクラスのレッスンや弦楽団の練習など …
-
-
国分寺支部子どもたちのヴァイオリンコンサート 西国分寺いずみホール
なんとか雨は降らずにすんだものの蒸し暑い1日となった土曜日、国分寺支部コンサート …
- PREV
- 吉祥寺会議
- NEXT
- 教室説明会中止のお知らせ