休校決まる
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い政府からの突然のお達し…
『全国の小中学校高校特別支援学校の休校を要請します』
いや…それでも、準備期間がある程度設けられているのならば社会情勢をみて致し方ない部分もあるかと納得も出来ますが…
『3月2日から!?』
総理大臣は一般人の仕事を何だと思っているのでしょうね…
『月曜日から子どもが休みになったので仕事休みまーす』
と言えるとでも思っているのでしょうか…?
そして、保育園や学童保育などはそのままだとか。そうなると行き場のないお子さんは学童に殺到し普段よりも多くの子どもを受け入れざるを得なくなるのでは…?
感染のリスクが高まる上に、収容人数の限界を超え事故が起こらないとも限らない。
学童保育は通常はおそらく元々申請なり登録なりしている子どもさんだけ受け入れているのだと思います。とは言え、学校はなくなった、でも家にひとりで置いておけない…学童なら開いてる!となった時に
『試しに行ってみよ』
と思ってしまうのが人間の心理。
本当に…後手後手に回る国の対応に国民は振り回されっぱなしです。
こちらではこんな大きな行事に影響が出てしまいました。
福島を拠点に活動している子どもオーケストラ、エル・システマジャパンとスズキの子どもたちとの共演。池袋の芸術劇場で行なわれる予定だったこちらのコンサートの中止、延期が決定されました。
クラスからも2名の生徒さんが参加を予定していましたが、8月の夏期学校期間中への延期となってしまったため本会として撤退を余儀なくされました…。
ベートーヴェンの第9を演奏出来るなんてなかなかない機会。生徒も楽しみにしていたのですがこればかりは仕方なく…未知のウイルスのせいとはいえ申し訳ない気持ちでいっぱいです。
クラスのレッスンは今のところ中止は考えていませんが支部教室単位で閉鎖が決定したら休まざるを得ません。
またひとつ、子どもたちの行き場がなくなる…
関連記事
-
-
グランドコンサート総練習@すみだ
今日は2回目のコンサート総練習。1月の上級生の練習から数えると3回目となりますが …
-
-
支部総会@吉祥寺
今日は吉祥寺センターの支部総会です。こちらは昨日の八王子と違い、ほぼ通常の役員さ …
-
-
事務仕事
火曜日に、地区の委員会で東京事務所に行きました。 会議で話し合われた内容を基に書 …
-
-
コンサートの練習
土曜日に国分寺支部コンサートが終わりましたが、日曜日は早速次のコンサートの練習に …
-
-
久しぶりの弦楽練習
5月の演奏会以降お休みとなっていた弦楽合奏団の練習が9月から再開しました。 メン …
-
-
吉祥寺で会議
昨日は吉祥寺教室で母の会でした。とは言え…今生徒さんが少なめで集まれる方も少なく …
-
-
アンサンブル
5月1日のクラスコンサートの時に上級生のアンサンブルを計画しています。昨年、先輩 …
-
-
八王子会議
本会からは会議はオンラインでと推奨されていますが八王子では対面希望が多数。 先生 …
-
-
関東地区委員会
私は所属している関東地区の委員です。2年ごとにメンバーを入れ替え最長3期6年勤め …
-
-
八王子指導者会議
今日は八王子のヴァイオリン科会議。夏の支部コンサートについてです。 やるやらない …
- PREV
- 結婚式の翌日
- NEXT
- Dくんが(夫婦で)来た
Comment
レッスンだけは中止しないで欲しいです!
学校も休校、クラブも大会も無し!
今がチャンスなんです(笑)
けいぶーママさま
コメントありがとうございます
急な休みで戸惑いますよね…
部活も中止ですか!(当たり前か 笑)
まさに…お稽古するしかないっ