やっぱり延長
緊急事態宣言が1ヶ月程度延長の見通し…。特にここ東京は絶対的に解除は無理でしょうね、そりゃ。
毎日夕方になるとネットのニュースに
『本日の東京都の感染者数は〇〇人』
と情報が入る。
このウイルスは潜伏期間が長い事もありなかなか数字が安定しません。
4月の2週目頃に宣言が発出された時と現在と…あまり変わっていないように感じるのは私だけではないのではないでしょうか。
あっという間にもう5月。2月頃は『いやいや、さすがに5月にはコンサート出来るんじゃん?』くらいに思っていましたがとんでもなかった…。
それにしても毎日毎日…いや毎週毎週、総理の話の中味はずっと変わらず。ある意味「ブレない」とも言えますが(笑)きっと少しも改善されていかないから言う事ないのでしょうね。
何がどうなったら解除出来るのか…専門家会議の方たちにとっては『よし!もうイケるぞ!』と思える何か根拠のようなものが分かるのでしょうが、それを私たちシロウトにも理解出来るように説明してくれるかな。
たぶんないな。
現時点で専門家会議の話も総理大臣の言ってる事も全然分からないもん。
いつまでも『ここ2週間が…』と繰り返されても
『えっと…時計の電池切れてません?』
としか思えない 笑
例えば『いつからいつまでの2週間でこれくらいの…』とかきちんと言って欲しいのですがね…なんかの値が1を切る、とかじゃなく。
いやそのなんかの値の算出方法をちゃんと聞いていないからきっと分からないのだと思いますが、そんな相手にすら『なるほど!』と思わせるほどの根拠がないと我々の日常は戻って来ないのではないでしょうか。
今の流行りは『人との接触8割減』
これまた抽象的な。これ『自分は8割減らしました!』ってどうやって分かるのかな。1日毎にカウントするのかな。それとも緊急事態宣言中全部で?昨日は6割くらいだったから今日は9割減らそうとかでいいのかな?(合わないじゃんね 笑)
そしてそうした「国民の努力」によって感染が減って来たってなんで分かるのかな。感染者数が減ったとしてそれが何に起因しているのか、こんなバクゼンとした要請では分かりようがないと思う。
文句ばかり言いたくなるのはコロナ自粛に疲れたから?いや実はそんなに疲れてない。普段から自分ってこんなだな、と自覚しているのであった 笑
関連記事
-
-
ガレージを掃いてみる
土日に猛威を奮った台風が過ぎ去り、週明けは爽やかな晴天となりましたが、台風の置き …
-
-
自粛警察って…
長い外出自粛でストレスが溜まるのは分かりますが…なんですかね?これ…? (NHK …
-
-
ワクチン3回目終了ー
今日は3回目のワクチン接種に行ってきました。 先月の21日から始まった予約。すぐ …
-
-
お墓参りでビックリしたの巻
お盆なので家族でお墓参りに行きました。 八王子の奥の方の上川霊園に父のお墓があり …
-
-
団地の総会のお知らせ
私の住んでいる団地で毎年行なわれる総会に関してのお知らせが来ました。 こうして各 …
-
-
明けましておめでとうございます
2019年となりました。明けましておめでとうございます! いよいよ …
-
-
雪…!
数日前から『月曜日は大雪です!』と繰り返し報道されていましたが高を括っていました …
-
-
なぜか洋風
年末に買い物に行った時、チーズの陳列棚を見ていた母が急に思い出した。 『そう言え …
-
-
昔はレコードだった
母が何でもかんでも捨てたがるので困りものです。 先日も 『これ、もういいわね捨て …
-
-
そしてまた予約はできないらしい@小平市
何とか無事1回目の接種を終えられましたが、その後の情勢やいかに? と思ってサイト …
- PREV
- 裏技で楽譜ゲット!?
- NEXT
- 今日の練習動画