ううむ…見えない…
去年に引き続き今年もムクドリが換気扇に巣作りを決行 笑
コロナ騒ぎで油断していたとは言えすっかり忘れていたのも事実。数週間前に怪しい音を確認した時には時すでに遅し…だったか分かりませんが、せっかくだから今年も間借りさせてあげましょう。
昨日あたりから『ピー!ピュルル…!』みたいなかわいい鳴き声が!
雛が孵った!?見たい!
去年もあの手この手で写真を撮ろうと頑張りましたが換気扇は微妙に撮れない位置に。
『そうだ!今年はこれがあるじゃないか!』
ヒャッホーイ!
台所の窓から手を伸ばせるだけ伸ばして撮影に挑戦!(団地向かいの棟の人からしたら怪しい事この上なし…)
「パチリ」
…なんじゃこりゃ
もうちょっと寄せてみるか?
惜しい…!というか寄せすぎ!
今度こそ!
やった…!
…でも暗くて全然中は見えませんでした…残念。
餌を運んできた親鳥が窓の庇にまずとまります。そこからひょいっと換気扇に飛び移ります。
窓から突き出る怪しい棒に親鳥も警戒してビュンビュンと飛び回る中頑張ったけど(笑)これ以上はかわいそうなのでやめます…
ところが写真を撮ってしばらく鳴き声が聞こえなくなってしまい
『うわ…余計な事して親が雛を落としちゃったか…!?』
と心配になりましたがまたすぐに
『ピュピュピュイー!』と。
あ〜…よかった…
脅かしてごめんよ…(反省)
関連記事
-
-
団地内で説明会
今日はこのところずーっと悩まされている団地建て替えに関連しての説明会。 本当に色 …
-
-
また始まった…
先日一掃されていたゴミボックス上の不法投棄。スッキリと本来の姿を取り戻したかに見 …
-
-
なくなってる…!の巻
山と積まれていた団地ゴミボックス上の不法投棄が… 綺麗さっぱりなくなっている…! …
-
-
団地内で会合
団地には敷地内の駐車場を管理する組織があります。今日はそこの会議に理事顔見せとし …
-
-
嫌なカンジに…
新聞の多摩コーナーには毎日市区町村ごとの感染者数が掲載されています。 これは17 …
-
-
ぬか喜び
国領の教室に行ったら留守電にメッセージ! 国領教室はご覧のようにファックスすら付 …
-
-
雪…!
数日前から『月曜日は大雪です!』と繰り返し報道されていましたが高を括っていました …
-
-
明けましておめでとうございます
2019年となりました。明けましておめでとうございます! いよいよ …
-
-
団地の臨時総会
私は数年前に実家の隣に越してきました。ここは私が小学生の終わり頃から大学卒業まで …
-
-
コンビニのくじ引き
よく定期的にある「コンビニくじ」 例えば飲み物だったりお酒だったりそういうものが …
- PREV
- これまたカッコいい!
- NEXT
- 今日はいきものがかり 笑