ムクドリさんのその後
換気扇の鳥さん、そろそろ巣立ちの時期となります。今年は外出自粛もあってほぼ毎日朝から晩までお付き合いしました。
生徒さんに送る動画を撮っている時など後ろから聞こえる結構ハデめな鳴き声にヒヤヒヤしたものですが、いざ去っていくとなるとちょっと寂しい 笑
去年も確かに…巣立った後は
『あーあ…行っちゃった』
と思ったのを思い出します。
今日は昼間ちょっと用事で出た時にこんなところに遭遇。
まさにこのコがとまっている真下がウチの換気扇吹き出し口 笑
カッコいいぞ!…とかじゃなくて…こんなサイズのコが出たり入ったり…ウチの換気扇大丈夫かな…?
何羽いるのか知りませんが巣立ち近くなるともう音が本当に凄い。落っこちて来るんじゃないかとビクビクものです。(換気扇の羽根があるだろうからまさか突っ込んでは来ないでしょうが)
実は先週、ヒナが1羽落っこちているのを見つけてしまいました…。育たないと思って親が落としたのか、誤って落ちてしまったのか分かりませんがちょうどウチの真下に。
すでに息はなく…でも多分そんなに前でもないくらいで、土のところに埋めてあげました。かわいそうに…
残りのみんなは元気にしっかりと飛び立っておくれ…!
頑張って!
関連記事
-
-
卒業した小学校で
私が卒業した小学校は自分が2年生の時に出来ました。 それまでは歩いてちょっと距離 …
-
-
そして額縁修理
先日、画廊化計画の時に購入した「額縁の角を繋ぐ金具」を自慢の電ドラでつけてみる …
-
-
ちょっと違う…
吉祥寺の教室は数年前の梅雨の時期に湿気で痛い目に遭いました。 その部屋を数日間使 …
-
-
空き時間の過ごし方
今日は先週に続き莫大な空き時間が出来たので大好きな本屋さんへGO! 本が好きなの …
-
-
なんだよぅ…
月曜日の八王子教室は3人ともレッスンがあると駐車場がぎゅうぎゅうです。 &nbs …
-
-
使い捨てタオル?紙?
吉祥寺のお教室では衛生面を考え教室にタオルを置かない事にしました。 でも『教室に …
-
-
巣立ち(ホンモノの)
先月中ごろに気づいたのですが…実は家の換気扇の排気口に鳥が巣を作りました 笑 お …
-
-
折れた…!?
12月の始め頃のレッスン中、突然声がかすれて出なくなってきて 『あはははー!おも …
-
-
本の話
私は読書が好きです。レッスンの空き時間に(スマホいじりもしてますが 笑)よく本を …
-
-
アカアシカツオドリって知っていますか?
某メーカーさんのキャラクターにこういう子がいます。 主にキャンプ用品のお店とかに …