特別定額給付金
このコロナ自粛に対して国から全員が戴けるという『特別定額給付金』
色々と大変そうですが私はたまたまマイナンバーカードを持っていたので(そして期限切れでもないし暗証番号も分かっていたので 笑)オンライン申請をし既に振り込まれました。
…かと思えば…
やっとこれが届いた人もいる。隣の母のものです。
市区町村単位とはいっても数十万人への郵送作業はそれは確かに時間がかかるモノではあるかもしれません。
それにしてもこの格差。既に振り込まれちゃってごめんね?という感じです 笑
そしてこの細かさ…(比較対象にケイタイを置いてみました 笑)
『郵送って事は…パソコンとか使えない人のためでしょ!?(いや…そうとは限りませんがそういう人は確実に郵送だね、確かにね。)それなのに見なさい、これ。』
…字細かっ
母のお怒りは更に続く
『ここ見てごらんなさい。』
と示されたのは「本人確認」の書類のところ。
よくあるように「マイナンバーカードのコピー、免許証のコピー、健康保険証のコピー…」と並べてあって最後に「など」
『「など」って事はないでしょう!?「…の中から1つ」でしょう!?』
激オコです 笑
いや…現場の役所職員の方が悪い訳ではないでしょうが、確かにこれはちょっと…。市区町村独自に封書内の文書を作っているのだとしてもちょっと考えたら(見直したら?)分かるハズ。
よもや、驚くほど細かい字の「記入のための説明」と併せておかしな言い回しの説明内容でケムに巻く気じゃないでしょうね…!?(なんちゃって)
関連記事
-
毎年のこととはいえ・・面倒な季節がやってきました@確定申告
分かっているのです、この時期にこれがあることは・・ なので月々の領収書はちゃんと …
-
懐かしの友だち
昨日はSくん以外にも懐かしの友だちが教室を訪ねてくれました! 八王子支部を卒業後 …
-
教室がぁ…!ふたたび@吉祥寺
いや…正確には『教室前がぁ!』なのですがこんな事に… レッスンに来ている方は以前 …
-
法事 のち夜の会
日曜日は母方の親戚の法事でした。祖父の13回忌。 祖父が亡くなったのは夏、お盆の …
-
今年もお世話になりました!
平成最後の年が終わります。 昭和生まれの私としては明治生まれみたいな気分になりま …
-
団地内で説明会
今日はこのところずーっと悩まされている団地建て替えに関連しての説明会。 本当に色 …
-
教室もクリスマス
八王子教室の会議でした。 ここ数年12月にはクリスマスバザーをしていましたが今年 …
-
明けましておめでとうございます
年末から寒い日が続いています。風邪には気をつけたいですね。 明けましておめでとう …
-
ニッパーくんの日
2月8日は『ニッパーくんの日』です。と言われてもなんのことやら…という方も多いで …
-
今日も練習
いよいよ12月に入りコンサートまで数えられるほどとなりました。今日も桜ヶ丘の教室 …
- PREV
- ムクドリさんのその後
- NEXT
- Rちゃんちにも!
Comment
自分で市長さんに一言いうよーに
お伝えください。。。
姉さま
コメントありがとうございます
気づかずに…失礼いたしました…!
自分で市長に 笑
ウチの母どれだけ権力者!(でもあながちホラでもないところが怖い 笑)