スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

Nちゃんが来た

   

月曜日の八王子クラス再開初レッスンに受験で休んでいたNちゃんが来てくれました!

C4C83B3A-D90B-4D9B-8E01-239498197845

なんで後ろ向き? 笑

『全然弾いてなかったから…!全然弾けないから…!』

『いやいや…写真だから、音入んないから!笑』

 

そう言いつつも…昨年秋くらいから弾いていないかと思いますが最後に弾いていた曲をなんとなーくでもCDに合わせて弾けたあたり、さすがスズキの子!

 

大学は自分のやってみたい専門的な事に繋がる勉強のできる希望の学部に決まったようでよかったです。こんな社会状況で入学式などは吹っ飛んだでしょうし、そこは気の毒でしたがこれからの学生生活を楽しんで欲しいです。

考えようによっては1年生のうちは基礎や教養科目が多いでしょうし、このタイミングのオンライン授業はまだよかったかもしれませんね。

おそらく校舎に通うのは秋からになるのでしょうしそれまでは大変かとも思いますが、小中学生に比べたら自分で学びに向かう力がついてきている年齢ですししっかりと頑張ってくれると思います。

 

少し大きくなってからヴァイオリンを初めたNちゃん。初めた途端に(先生が亡くなられたため)クラスを変わる事になったり大変な思いをしながら、それでもここまで続けてくれていました。

そしてまた帰って来てくれて嬉しいです。大学の勉強も大変だと思うけどまた楽しくヴァイオリンをやっていこうね!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生と子どもたち , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

弦楽団の練習

今日は年明け最初の弦楽団練習日。昨日からの寒波の影響が心配されましたが上手く雪雲 …

国分寺で字の練習 笑

なんとタイムリーなことに国分寺教室のレッスンの隙間で字の練習をする事ができました …

お久しぶりです!

八王子教室で3〜4年前にレッスンを受けていたSちゃん。お父さまのお仕事の都合で秋 …

忍者が来た…!

今朝教室に着いてレッスンの準備をしていたら… 忍者が来た!笑   ホー …

最近のスマホは凄かった…(閲覧注意画像ありです)

先週T君が折り紙で「ヘラクレスオオカブト」を作ってプレゼントしてくれました。 今 …

Uくんはカブトムシと共に(閲覧注意!)

この雨の中、貴重なペット(?)の虫水槽(というかわかりませんが)を2ツも持ってU …

夏期学校に行こう

松本市内で行なわれる夏期学校。スズキのサマースクールです。私も生徒の時には毎年参 …

今日はたべものがかり?

国分寺のHくんとの今日のオンラインは食べ物のこと。 いやもちろん、ヴァイオリンも …

やらかした!

土曜クラスのRくん。高校でバレーボール部に所属しています。 で… こんな事に…! …

アメリカからのカード

ニューヨークにお住まいのFさんから素敵なニューイヤーカードが届きました! 彼らと …