スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

チラシの発注@国分寺

   

国分寺支部では毎年6月頃に支部コンサートを行なっています。

ところが今年は新型ウイルスの影響でホールが閉鎖となりやむなく中止となりました。

その後たまたま8月に空いているところを発見し再予約。今はそのコンサートの開催に希望を託し練習に励んでいるところです。

 

いつもお願いしている印刷屋さんにチラシの発注に行きました。

4875FD4A-C9CE-4639-9F8A-1DD742120BA3

引っ越す前から行っていたところなので今はちょっと遠い…。でもここには過去お願いしたチラシ、ポスター、プログラムと何でも揃っているので話が早い。

少しくらいの無理ならば聞いて下さる心強い方もいます 笑

 

毎年『今年は何色にしますかねぇ』と頭を悩ます。(もちろん発注前に支部で)

『このところ使っていない色と言ったら…紫系?』

 

という事で今年のカラーは紫。

チラシとプログラムは系統は同じにしろいつもちょっとだけ変えています。

ところが…

2C6D7E44-50F3-47E7-B060-15C02FE6D639

紫系となるとこの2択…!?

 

「藤」と「りんどう」

なぜ「紫」そのものズバリ!がないんだぁ…!?

 

もちろん紙の厚さや質で他を探せばあるのでしょうがいつものメーカーさんの紙ではこのどちらかかもう少し薄い色しかありません。

そうなると迷わないで済むといえば済む 笑

チラシを「藤」、プログラムを「りんどう」で作りましょう。「りんどう」は少し強いかな…?(でもないんだもん…)

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

玉川タカシマヤ

二子玉川園駅前にある玉川タカシマヤさんで子どもたちの演奏と楽器体験のイベントが行 …

グラコンの練習お手伝い

今日はグランドコンサートでピアノ伴奏をする生徒さんへのレッスンのお手伝いに行きま …

楽器屋さん

私は主にこちらの楽器屋さんを利用しています。レッスンに行く途中に立ち寄りやすいの …

練習の前に

八王子教室では支部コンサートで演奏する『教本外の曲』を、グループ別レッスンの前に …

スズキ・メソードの支部運営はお母さまのご協力があってこそ 八王子支部総会

今日は八王子支部の総会でした。このご時世なのでオンライン開催です。 と言っても式 …

八王子で練習と会議

昨日の団地総会。なんで早く終わって欲しかったかというと… 実は八王子の練習とぶつ …

支部コン練習@吉祥寺

いよいよ9月の吉祥寺センター支部コンサートの練習が始まりました! 今日は中級クラ …

吉祥寺練習その3

いよいよ明日に迫った『チェリスト林峰男と子どもたちのコンサート』今日はオペラシテ …

国分寺会議

今週は会議ウィーク… 月曜日の八王子に始まり火曜はオンライン例会、そして今日は国 …

ホール打ち合わせ

5/1のコンサートに向け八王子のいちょうホールに打ち合わせに行きました。 ここの …