インスタ開設!@国領教室
少人数で運営している国領教室。今日は久しぶりに指導者の会議を行ないました。
このご時世なのでオンラインです。
自粛明けに少しお問い合わせはあったものの…そう上手くは増えていかない生徒数。コロナ云々以前にあまり宣伝をしていない事にも原因が。
そこで…インスタを開設する事に!
フォロワーはまだ自分たちだけ 笑
もともとホームページは持っていたのですが資金的に無料に頼るしかなく、できる事には限界があります。
それでも少しでもみなさんの目に触れるよう努力していきたいです。
今後、子どもたちの弾いているところや教室周辺の色々をアップしていきます。
ご興味を持っていただけたら嬉しいです!
関連記事
-
-
吉祥寺会議
昨日は1日結構大変だったのですが翌日朝から会議…眠い… 先月の支部コンサートの反 …
-
-
お掃除@吉祥寺
今年はコロナ禍のため例年のような全員で集まっての大掃除は取りやめにしました。 そ …
-
-
ピアノのお引越し@国領教室
南大沢のお教室で使っていたK先生のピアノ。この度国領教室へのお引越しが決まりまし …
-
-
支部会議 ダブルヘッダー
今日は吉祥寺と八王子の会議が被ってしまいました。(と言っても私がウッカリ被せてし …
-
-
合宿説明会
今日の弦楽の練習では途中の時間に保護者の方に集まっていただき合宿の説明会をしまし …
-
-
今年の指導者研究会は
昨年春のパンデミックからあっという間に1年が経ちました。 何がなんだか分からず次 …
-
-
今日のお弁当 笑
今日は国分寺支部の会議。 ここの教室は高さの低いテーブルしかないので会議はいつも …
-
-
裏技で楽譜ゲット!?
生徒さんの練習用の動画を撮るために教本をチェックしていたらモーツァルトの5番の協 …
-
-
指導者研究会2日目。今日は講義とはまた別にチェロ科の音源作りがありました。
ヴァイオリン科の曲目についての講義、今年はモーツァルトの協奏曲4番と5番。 初回 …
-
-
八王子支部コンサート会議
今日は八王子の支部コンサート用会議で、ヴァイオリン科の指導者が集まりました。 各 …
- PREV
- グループ別練習が始まりました@国分寺
- NEXT
- チラシが出来ました!@国分寺