スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

八王子で会議

   

日々のレッスンの他、月に何回か会議があります。そして今週は月火木金と4カ所の会議が重なりました…。会議週間です。

月曜日の今日は八王子教室です。今日の大きな議題は、来月の支部総会に向けての予算案の事前確認でした。

また、今年度のクラスの幹事さんは総会までで交代となるので、1年間のお仕事のご感想をお伺いしました。

image

お母さま方の協力なくして教室運営はままなりません。本当にお世話になっています。

お仕事をお持ちの方は、おやりになる前は少し憂鬱かもしれませんが…でも、みなさん1年終えられると『色々と知る事ができ、やってよかった』と仰って下さいます。本当に有難いです。これからも感謝を忘れずにいたいです。

教室全体で子どもたちを育てていく、これもスズキの良いところです!
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生のお仕事 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今年のラスト会議@はるひ野

今日はグランドコンサート関係のラスト会議をはるひ野教室で行ないました。委員長がは …

支部総会@八王子

16日の日曜日は八王子支部総会でした。 スズキのお教室は保護者のみなさまのご協力 …

久しぶりの御茶ノ水

今日は久しぶりに御茶ノ水の東京事務所に伺いました。 ちょっとした打ち合わせもあっ …

練習動画撮影

オンラインレッスンは音響的にあまりやりたくはないのでオンラインアドヴァイスはOK …

年内最後の地区委員会

昨日は年内最後の地区委員会でした。任期も残すところあと半年ほど。前回と今回と、委 …

今日の会議@オンライン

今日はオンライン本部ミーティング。 ですが、ボランティアに行く母のお迎えもしてい …

連休明けは会議から

世間の10連休は私たちにはあまり関係なく…ここぞとばかりにイベント三昧。 そして …

八王子会議

今日は八王子の会議。1月はなかったので新年初会議となります。   まず …

今週は会議づくし。コンサートのあとだっていうのにキツイです 涙

私はヴァイオリンの先生ですが組織に属しているので時々こうして指導者が集まる会議が …

愛知県大府市にてテンチルドレンコンサートが行なわれました

本会事業として今年3件予定されている「スズキ・メソードテンチルドレンコンサート」 …