硬いケースが増えてきた
最近のフルサイズの生徒さんの傾向として硬いケースが増えてきたと感じます。
私自身、硬いものが好きなので数年前(10年以上前?)にまだ価格が高騰する前のアコードケースを買いました。
この時は「210色のカラーヴァリエーションからお好みに合わせてチョイス!」みたいな謳い文句に釣られて 笑
今のところ大きな故障もなく使えています。
でも当時の硬いケースは実は単体でも結構重く、そこに加えて楽器のみならずレッスンで使う小物などを詰め込んでいるのでなお重さが増し大変な事になっています 笑
それに比べてイーストマンのハードケースはだいぶ改良されています。
発売当初はかなり重さがあり
『まぁ…ハードケースは仕方ないよね…』
と思っていましたが、今のものは全然違う!
女の子でも全く問題なく持ち運べる重さ。学校で弦楽をやる子などは物凄い重さの通学鞄と一緒に楽器を持つ事を考えても快適な仕様になっています。
先日フルサイズとなった八王子のKちゃんのハードケースが入荷しました。
ワインレッド?かな?
八王子クラスにはもう1人この「赤」を持っている子がいます。でもその子の「赤」ともちょっと違う。年々さらに改良されているのでしょうかね。
角度を変えるとこんなカンジ。
すこーしラメっぽくなっています。綺麗です。
イーストマンのケースはユーロとの為替レートの影響を受けるアコードに比べればお手頃価格。金具も新しく頑丈になり、雨も忍び込まないようなかみ合わせになっており大切な楽器を運ぶには申し分ナシ。
自分のヴィオラのケースがちょっと怪しくなってきていて買い替えを考えていますが、1番欲しい「gewa」の角ハードケースが製造中止だとか…
もしいい色があったらイーストマンでもいいかなー、とも思いますが生徒さんが何人も持っているのでどうしたものか。天邪鬼な私は人とは違うものを欲していたりするのであった 笑
関連記事
-
-
録音
今日は医学生の彼が録音でした。 伴奏はいつもクラスコンサートでご一緒しているI先 …
-
-
Rちゃん現る!
9日の金曜日にイギリス留学を終えたRちゃんが楽器を受け取りに来ました! しばらく …
-
-
Kさん5姉弟がお引っ越し…!
3姉妹の下に双子の男の子が生まれたKさんご一家。 左から…Yちゃん、Rちゃん、抱 …
-
-
吉祥寺Tくん
吉祥寺教室の生徒さんで受験休みだったTくんが来ました。 (妖怪アンテナみたいな先 …
-
-
Hちゃん不良化計画!?
割と少女趣味(な服装が好き)なHちゃんが… こんな髪型で現れた!不良化計画…!? …
-
-
録音で一区切り
国領教室のHちゃん、4月からやりたい仕事のための専門学校に進学します。ご家庭の方 …
-
-
Sちゃん@吉祥寺
吉祥寺教室のSちゃんが受験準備のためお休みに入ります。彼女はYさん3兄妹の真ん中 …
-
-
いいモノ貰ったーっ!
国分寺教室にいいモノ貰ったっ! この冬、国領教室にも導入した『サーキュレーター』 …
-
-
花火大会@八王子
支部コンサート翌週の今日は7月最後の土曜日。それはすなわち八王子花火大会の日。 …
-
-
二代目薙刀少女 !
国体に参加した初代薙刀少女のHちゃんの妹、Sちゃんも立派な二代目薙刀少女へと成長 …
- PREV
- 先日の会議で…
- NEXT
- Kちゃんが来た@国領