これはすごい…!
いつもコンサートで伴奏をして下さっているピアノ科指導者のI先生からすごいモノを戴きました。
その名も…『一緒にモーツァルトを弾いてみよう!』
やってみたっ
これ…凄いです。
さすが、スズキの子どもたちの伴奏をたくさんなさっているI先生とあって何よりテンポ感がバッチリ!
横で見ていてもとても弾きやすそうでした。
写真のSちゃんは来月録音予定。こんな素晴らしい動画と共に練習したら当日とてもスムーズに録れると思います。
動画である事がまたよくて、こうして並べて観ながら弾く事で呼吸も感じ取れるのも利点のひとつ。
さっそく
『やってみたよー』
とお礼と共に写真付きで報告。使っている事を喜んでくれましたがこれは本当に素晴らしいツールなので使わない手はない…!
I先生の真面目さにはいつも頭が下がります。夏期学校や指導者研究会でも伴奏者として引く手数多。なんでもササっと弾けちゃうんだろーなー…なんて思っていましたが、期間中空き時間を使って(自費で)スタジオを借りて練習していたりすると伺った事があります。
プロ意識が高い…!
今回のこの動画もいくつものCDを参考に何度も聴きテンポを身体に叩き込んで動画にしたとか…本当に大変です…
大変なのでしょうが…
是非とも2楽章と3楽章もお願いしたいとか本気で思っている自分は1ミリもピアノが弾けないのである(ごめん)
関連記事
-
-
なんてこった…
国領教室はほぼお隣りに有料駐車場がありました。 が… 閉鎖になりました。 なんて …
-
-
最後の練習
いよいよ明日の演奏会に向けての最後の練習です。 今日はエキストラのみなさんも参加 …
-
-
久しぶりの練習
今日は3ヶ月振りに八王子弦楽団の練習がありました。10月の演奏会の後お休みとなり …
-
-
自粛明け初レッスン@教室で
八王子の土曜日クラスから教室を使用してのレッスンが始りました。 手に入りにくい消 …
-
-
弦楽団練習
スッキリとしない天気です。また台風が向かってきているようですね。 今日は朝から八 …
-
-
合奏練習@八王子
この日曜日から支部コンサートの全体での練習が始まりました。まず全員合奏の練習。主 …
-
-
あー…出ちゃったな…
予想していたとはいえいざ出ると『あーあ…』と感じる「緊急事態宣言」 数字的には春 …
-
-
グループレッスン@吉祥寺
午後からものすごい雨となりましたが今日は吉祥寺教室のグループレッスンでした。雨だ …
-
-
クリスマス会のピアノ合わせ@萩山教室
今週は13日のクリスマス会のためのピアノ合わせ。 こちらはO先生クラスのHちゃん …
-
-
八王子教室でのクリスマスグループレッスン
今日は八王子教室で、クリスマス会を兼ねてのグループレッスンをしました。 ちっちゃ …