今日の会合@小平
今日はさいたま新都心からK先生が我が町小平にいらしての会合でした。先日までO先生の右腕だったフルート科のN先生もご一緒に。
テーマは先日来考え続けている「どうしたら今後の見通しを明るく出来るか」
N先生は引き続き地区の委員をなさっています。地区委員長がO先生から湘南地区のK先生に代わり、地区委員会の進め方や考え方がガラリと変わって困惑しています。
お話を伺うにつれ大変そうな現状が浮き彫りに…
『毎朝起きるとメールが何通も入っているんですよ…』
『は…!?何をそんなに毎日言ってくるの!?』
『まぁ…色々なんですが…』
新しい委員会が発足してからほぼ毎日、メールで指示があるそうです。そんなのもうパワハラかモラハラじゃないの…?
会を良くする話どころかまずは地区をなんとかしないと…!という話で前半は終始してしまいました。
真面目なN先生の事だから相当な負担になっているのではないでしょうか。気の毒です…。
このところとにかく風通しの悪い事が多く、ぼやぁ…っと日々を過ごしていたらただレッスンをする毎日となってしまいます。その中で一部の先生方だけが一生懸命やっているというのは申し訳ない事です。
協力出来る事はするから、と約束し私はレッスンに向かいました。
『結局夕方までいたのよ 笑』
たまたま休みだったお三方はほぼ半日、小平のファミレスで語り尽くしたようです 笑
でもN先生にはきっとストレス解消になって良かったのではないでしょうか。お疲れさまでした!
関連記事
-
-
お盆の間に
ずーっと忙しくて練習動画の編集が出来ず…そのままになってしまいましたが、やっと少 …
-
-
保育園がオープン!(予定)
八王子教室の向かいに以前あったコンビニエンスストアが斜向かいに出来た別系列のコン …
-
-
八王子弦楽コンサートのホール打ち合わせ。ひさしぶりの多摩センター。
来月の定期演奏会に向けて多摩センターのホールに打ち合わせに行ってきました。 10 …
-
-
母の会@萩山教室
日曜日は国分寺支部の母の会を萩山のお教室で行ないました。 萩山教室はA先生のご自 …
-
-
ヴァイオリン科研究会
世間はハロウィンで湧く今日、市ヶ谷の私学会館でヴァイオリン科の研究会が行なわれま …
-
-
研究会3日目
今日の予定はこちら そろそろ疲れてきているところにこの盛り沢山な内容…結構つらい …
-
-
弦楽団1日練習
昨日は八王子の弦楽団の練習日。5月の演奏会に向けていよいよ本気にならないと間に合 …
-
-
ホール打ち合わせ
今日は国分寺支部の6月26日のコンサートのホール打ち合わせでした。 打ち合わせ場 …
-
-
支部コンサート練習@吉祥寺
今日の支部コン練習にOBとして彼が参加してくれました。 中学3年生まで私のクラス …
-
-
山中湖合宿 おまけ
先日の合宿のおまけ画像をアップします。 とにかくまずはこの積雪にビックリ!ここは …