合奏レッスン@国分寺
今日は国分寺支部の合奏レッスン。
いつもの月は「合奏の週」として数日設定しどこに来ても良いシステム。今月は大きな会場が取れた事もあって日曜日に1回となりました。来月おさらい会もありますしみんなで練習した方が良いという理由も。
まずスタートは初歩の生徒さん。
お母さんも一緒にお勉強。
みんななかなか良い姿勢でお稽古出来ました。
ステージ上に5組の親子、ちょうどよかったです。
その後みんなで合奏。
キラキラ星から上へ練習していきます。日曜日の午前中だったので部活などで大きい子が少なく、そのため1巻の曲を多めにレッスンする事になりました。
身体の大きな男の子たちは早速下に下された 笑
今日初めて楽譜を渡された『ホワイト・クリスマス』
この曲はその時期になるとそこかしこで聴かれる曲だし初見でも何も問題ないだろう…と思っていたら
『知りません〜…』
という子が続出…!ホント…!?
そりゃね、小学生とかが知らないのはまぁ仕方ないけどもう社会人をしている大人生徒さんも知らないとは!
彼はお姉ちゃんに
『彼女とデートした事ないんでしょうかねぇ…』
とか突っ込まれていた 笑
でも…Sくん結婚したよね…!?おいおい…大丈夫? 笑
〜おまけ〜
終わったあとはいつも伴奏にいらして下さるY先生を交えてランチ会!
関連記事
-
-
久しぶりの弦楽練習
5月の演奏会以降お休みとなっていた弦楽合奏団の練習が9月から再開しました。 メン …
-
-
ヴァイオリン科研究会@オンライン
今日は教本に関しての研究会でした。 本会ヴァイオリン科特別講師の江口有香先生。ニ …
-
-
ホール打ち合わせ
昨日は吉祥寺支部総会でした。無事に予算も通り、特に大きな問題もなく終了。 そして …
-
-
新年指導者研究会@日暮里
今年の新年研究会はいつもの市ヶ谷から場所を移して日暮里で。 昨年グランドコンサー …
-
-
チラシ発注@国分寺
6月開催予定の国分寺支部コンサートのチラシを発注しました。 いつもの多摩地区の印 …
-
-
弦楽練習@八王子
土曜日はものすごく寒かったのですが日曜日は打って変わって八王子でも半袖オッケーな …
-
-
アナウンス原稿
いつもギリギリまでやらないアナウンス原稿作り。本番1週間前の伴奏合わせの日に係の …
-
-
昨日も会議
月曜日は吉祥寺教室にて支部会議がありました。主な議題は支部コンサートの反省と感想 …
-
-
弦楽練習@八王子
日曜日は合宿以来の弦楽の練習。新学期になったばかりでまだ学校も忙しくないからか全 …
-
-
大掃除@国領
先日教室にみなさまのニガテなGさま(あの虫 笑)が出現。私はまぁ大丈夫なのでC先 …
- PREV
- いろいろやり始める 笑
- NEXT
- 日曜夜の…