スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

クリスマス会のピアノ合わせ@萩山教室

   

今週は13日のクリスマス会のためのピアノ合わせ。

BBC5A039-B15E-48C2-ABF8-D39BC271E2D0

こちらはO先生クラスのHちゃん。

 

国分寺支部のクリスマス会では一人ひとり全員が独奏します。今でこそ少子化でそんなすごい数でもないですが、私が生徒の時は午前中から本番がスタートし日がとっぷりと暮れるまでかかったものでした。

 

ピアノ合わせにあたっては事前にこんな表に名前を書きます。こちらから『何時に来てね!』と言っても忙しい今の子たちには難しいでしょうから、極力希望を聞くようにしています。

BB4A69DA-89D4-4170-8837-F0FFE4AD768C

自分で決めた日なのでそれはみんなちゃんと来ます。

今回はいつもより少し本番の日が早いのでこのピアノ合わせが試験期間中にぶつかってしまっている子が何人もいました。

でも来る 笑

それが偉いかどうかはともかく昔からの流れで「当たり前」になっているのでしょうね。上手く時間を使ってあっちもこっちも何とかやっています。いいぞー 笑

 

ピアノのY先生が3日間毎日いらして下さいます。本当にお世話になって申し訳ないのですが、じっくり合わせる時間を取れるのでとても助かります。

 

主に水曜日に来た私の生徒さんたち。O先生に

『あと4日くらいあるから大丈夫よ!』

と励まされ(?)ていましたが…ここまできてそんなギリギリ…!?(ドキドキ…)

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

スズキ・メソード 国分寺支部コンサートの練習@公民館

指導者研究会から戻ってすぐ国分寺支部コンサートの練習です。日曜日の夕方から小平の …

コンサート後のレッスン

今日は国領のコンサートが終わってから初のレッスンでしたので、生徒さんから感想を聞 …

卒業録音

スズキ・メソードの教室には、ある一定のレベルに達するごとに曲を録音し評価していた …

2月になりました

2月最初のレッスン。なんてきれいな青空! 今日は東京の中学受験解禁日。晴れてよか …

萩山教室の器材

萩山教室ではずーっとこの… 年代モノの器材で伴奏CDを流していました。 レコード …

グループレッスン@八王子

今日はグループレッスン。 上級生が来てくれると上の方の曲までできて助かります。 …

弦楽団練習

スッキリとしない天気です。また台風が向かってきているようですね。 今日は朝から八 …

あー…出ちゃったな…

予想していたとはいえいざ出ると『あーあ…』と感じる「緊急事態宣言」 数字的には春 …

今日のレッスンは…

月曜最後のW家姉妹。今日も市民文化祭に向けての弦楽練習を。   まずは …

Tくん@吉祥寺

先日受験を終えてごあいさつに来てくれたTくんのレッスンが、今日から本格的に始まり …