クリスマス会のピアノ合わせ@萩山教室
今週は13日のクリスマス会のためのピアノ合わせ。
こちらはO先生クラスのHちゃん。
国分寺支部のクリスマス会では一人ひとり全員が独奏します。今でこそ少子化でそんなすごい数でもないですが、私が生徒の時は午前中から本番がスタートし日がとっぷりと暮れるまでかかったものでした。
ピアノ合わせにあたっては事前にこんな表に名前を書きます。こちらから『何時に来てね!』と言っても忙しい今の子たちには難しいでしょうから、極力希望を聞くようにしています。
自分で決めた日なのでそれはみんなちゃんと来ます。
今回はいつもより少し本番の日が早いのでこのピアノ合わせが試験期間中にぶつかってしまっている子が何人もいました。
でも来る 笑
それが偉いかどうかはともかく昔からの流れで「当たり前」になっているのでしょうね。上手く時間を使ってあっちもこっちも何とかやっています。いいぞー 笑
ピアノのY先生が3日間毎日いらして下さいます。本当にお世話になって申し訳ないのですが、じっくり合わせる時間を取れるのでとても助かります。
主に水曜日に来た私の生徒さんたち。O先生に
『あと4日くらいあるから大丈夫よ!』
と励まされ(?)ていましたが…ここまできてそんなギリギリ…!?(ドキドキ…)
関連記事
-
-
合奏レッスン@国分寺
先月は夏の合奏会だったので、いつもの教室での合奏レッスンは久しぶりですが、15日 …
-
-
今日のご見学
山の日が制定されて何年か分かりませんが、先週は夏期学校翌日でお休みしたので祝日で …
-
-
グループレッスン@八王子
土曜日には夏休みの総仕上げとしてのグループレッスンを八王子教室で行ないました。 …
-
-
運動会のち…レッスン
明日はついにクラスコンサートのピアノ合わせです。なので、今日のレッスンは仕上げで …
-
-
コンサート練習@国分寺 その2
嵐のような雨模様だった今日、また国分寺支部コンサートの練習がありました。 ほとん …
-
-
今日の戴きもの
レッスンをしているとさまざまな理由から色々な物を戴く事があります。お菓子を中心に …
-
-
事件です…!@吉祥寺
金曜日、レッスンを終えてさて片付け…と思ったら 『ウウウーー…(ピタ)』 と教室 …
-
-
教室前に何かが…
吉祥寺の教室の前は道路の拡張予定である事から市が(国が?分からないけど)買い上げ …
-
-
八王子練習は大部屋で
まだまだ宣言解除とならない東京都内。それでもなんとか弦楽の練習をみんなでするため …
-
-
今日の練習
月に2回のペースで行われている弦楽団の練習。今日は合奏教室の生徒さんも合同で練習 …
- PREV
- 最近のスマホは凄かった…(閲覧注意画像ありです)
- NEXT
- 楽器を磨こう