スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

クリスマスおさらい会@国分寺

   

よく晴れて暖かかった今日、昨年と同じ国分寺けやき幼稚園ホールでクリスマスおさらい会が行なわれました。

70A46572-36CC-4AC4-A402-FAEF328270FE

昨年も1番予定だったAくん。ところが昨年は開演待ちの間にちょっと具合が悪くなり弾けずに帰りました…。

今年は立派にトップを快演!よかったね!

 

今回は冒頭にジングルベルの合奏を入れました。まだ弾けない子の鈴部隊の隊長は…

F66451AA-F094-43A2-BAF0-8143F6A7E339

ウチのクラスのHくん!

 

小学校に上がってからヴァイオリンを始めたHくん。まだジングルベルは弾けません。かと言って幼稚園の子たちと並んで鈴を鳴らすのもちょっと恥ずかしいお年頃。

そこで閃いた!

『Hくんさ、指揮者になってくれない?』

 

鈴は鳴らしたり止まったり結構指示が大変です。そこでいつもは私が子どもたちの前にしゃがんで

『はい!いま!』

とか

『はい!ストップ!』

とか、ジェスチャーしていました。

 

今年はこうして1人で前に立たせ

『彼を見てね。マネするんだよー』

と指揮者係を任せました。

 

特別な任務に満更でもなかったHくん。自分も鈴を持ちみんなにハッキリ分かるように演奏してくれました。上手だったよ、Hくん。ありがとね!

 

いつも被るサンタさんの帽子。いま前髪の長い私はこんなになりました。

0062E44C-FC24-411F-8CCB-BDA72F83CBF2

…前が見えない…

横からY先生が持ってくれた 笑

08208110-F17B-459C-9385-ECBE06FE53FC

いい感じ?笑

 

練習がギリギリだった子、思いっきり気持ちよく弾けた子、途中をすっ飛ばしちゃった子など色々な演奏がありましたがこのコロナの中でもイベントを出来たのはよかったです。

もちろん油断なく感染防止対策は敷かなければなりませんが検温もきちんと行い、ちょっと熱が出てしまった子は無理せず休む、そういうやり方でこれからもやっていきたいです。

 

〜おまけ〜

E10CA4F3-F8ED-4FC3-BEE2-3AE8F7AABCCD

ついにKさんち5姉弟が勢揃い!(ほぼ寝ていましたが)大騒ぎする事もなく大人しく鑑賞してくれました!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

夏期学校番外編 その2

以前にも書きましたが、今年自分が担当したクラスはメイン会場の芸術館から1番遠い会 …

吉祥寺もPRコンサート

八王子は2月ですが3月には吉祥寺でもPRのためのミニコンサートを行ないます。 3 …

レッスン2日目

今日のスケジュール 朝、教室別レッスン→移動してグループレッスン→午後のコンサー …

弦楽集中練習@八王子

毎年3月末に八王子弦楽合奏団が行なっている山中湖合宿も、ついに3度目の中止となり …

合奏曲

コンサートではたいてい最後に全員で合奏または斉奏をします。クラスコンサートの場合 …

コンサート報告 その2

クラスコンサート弦楽伴奏のリハーサル画像をゲット。 中学受験をしたSちゃん。1週 …

春休みこどもスペシャル

昨日までの山中湖合宿は雪に見舞われながらもなんとか無事に終わり、今日は暖かい東京 …

「大人だって楽しみたい!」エトワールコンサートの ピアノ合わせがオリンピックセンターで行なわれました

ついに夏がきた!?と思わせる35度超えの土曜日、大人コンサートのピアノ合わせがあ …

スズキ・メソード夏期学校 今日のファインプレー

昨日のバタバタを反省しつつ「今日は上手くやるぞ!」と朝から意気込む。 といっても …

エトワールコンサートピアノ合わせ

今日は21日に本番を迎える大人コンサートのピアノ合わせでした。 当日のホールがあ …