A先生のリサイタルお手伝い
クリスマス当日の今日、代々木上原の音楽サロン「ムジカーザ」にてA先生のリサイタルがありました。
2年に1度、最近はこのムジカーザさんで行なう事が多いですね。
2階席からリハーサルを見学。このホールは下で聴くより2階の方が綺麗に響いていると思います。A先生クラスのYさんはいち早く2階席真ん中を押さえてました。さすがよくご存じで 笑
お手伝いで来ている私の仕事場は
このミキサー室。
ここで「録音」と「照明管理」と「空調管理」をしています。
人が1人いられるくらいのスペース。ロビーからの指示で電気を暗くして空調を切り替えて録音のスイッチを押して…狭い中あちこちでミスらないようにドキドキです。
ただ幸い1人なので演奏中はノーマスクでいられたのは快適 笑
コロナ禍でも出来る限りの事をなさるA先生、凄いです。本当にお疲れさまでした!
関連記事
-
-
始まりました@オンライン夏期学校
今日から完全オンラインでの夏期学校が始まりました。 松本に集まって行なわれる通常 …
-
-
連休明けは会議から
世間の10連休は私たちにはあまり関係なく…ここぞとばかりにイベント三昧。 そして …
-
-
書類仕事
スズキの指導者には日々のレッスンの他に色々な仕事があります。 支部や教室の運営に …
-
-
新年度が始まる
スズキの新年度は7月から始まります。結構中途半端な感じ。7月からといってもすぐ夏 …
-
-
地区例会
1月は新年研究会、2月はブロック会と続き地区全体で集まる会議は久しぶり。今日はい …
-
-
吉祥寺練習その1
昨日の午後は武蔵野市民文化会館の練習室にて『チェリスト林峰男と子どもたちのコンサ …
-
-
市ヶ谷で会議
今日は関東地区の例会が市ヶ谷でありました。 まだオンラインと併用です。というか… …
-
-
会議と大掃除@国領教室
金曜日には国領教室で次回のコンサートに向けての会議がありました。国領教室は会員数 …
-
-
クラスコンサート説明会 八王子
今日もまた八王子教室(土曜のレッスンから5日連続八王子 笑)にてクラスコンサート …
-
-
支部コンサートの相談と練習
指導者研究会の週なので土曜クラスのレッスンはなかったのですが、支部コンサートの事 …
- PREV
- 双子くんが来た!@国分寺
- NEXT
- 団地集会所の掃除