スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

A先生のリサイタルお手伝い

   

クリスマス当日の今日、代々木上原の音楽サロン「ムジカーザ」にてA先生のリサイタルがありました。

F1A50AFB-7338-4969-869C-E932F427667B

2年に1度、最近はこのムジカーザさんで行なう事が多いですね。

1D853D6A-2C3D-45E8-99A0-16E59CE0F4E4

2階席からリハーサルを見学。このホールは下で聴くより2階の方が綺麗に響いていると思います。A先生クラスのYさんはいち早く2階席真ん中を押さえてました。さすがよくご存じで 笑

 

お手伝いで来ている私の仕事場は

46917AA5-7740-4FBF-9E9E-19B4DEDF1D44

このミキサー室。

 

ここで「録音」と「照明管理」と「空調管理」をしています。

人が1人いられるくらいのスペース。ロビーからの指示で電気を暗くして空調を切り替えて録音のスイッチを押して…狭い中あちこちでミスらないようにドキドキです。

ただ幸い1人なので演奏中はノーマスクでいられたのは快適 笑

 

コロナ禍でも出来る限りの事をなさるA先生、凄いです。本当にお疲れさまでした!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

指導者研究会 その2

月曜日から始まった指導者研究会も3日目となりました。 朝一番は鈴木先生のDVD観 …

大人のレッスン

国領教室Rちゃんのお母さまがついに決断! レッスンを始めます! どうやらピアノは …

卒業録音作り

今月末が卒業録音の〆切です。そろそろ作業も大詰め。 今年はたまたま卒業曲に差し掛 …

八王子の会議

火曜日は八王子で会議でした。 こちらも来月は総会となり新幹事さんと交代になるので …

荷物の積み込みに

さていよいよ明後日は本番。今日は荷物の積み込みに東京事務所へ。 事前に準備したこ …

アナウンス打ち合わせ

今年の支部コンサートは私が担当チーフなので私のクラスからアナウンスの方を出します …

支部会議 ダブルヘッダー

今日は吉祥寺と八王子の会議が被ってしまいました。(と言っても私がウッカリ被せてし …

母の会@八王子

月曜日は八王子教室で母の会でした。クラスコンサートの会場が取れていない事もありし …

委員会おやつ

毎週火曜日はグランドコンサートの実行委員会。日によってみなさんがおやつをお持ち下 …

吉祥寺イベント練習

今日は3月に行なわれる吉祥寺母の会主催のコンサートの第1回目の練習でした。チェリ …