スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

団地集会所の掃除

   

今月13日にあった団地理事会の時に集会所の掃除についての話が出ました。

『まぁ、書類を確認して処分できるものはして。あとは棚の整理とかそれぐらいですね。』

とN理事長。

 

『来られる人だけで良いと思うんだけど…石戸さんどう?』

なぜか名指し 笑

 

『そうですねぇ…27日本番あるんですよねぇ。』

『んじゃ28だ』

なぜっ…!?

 

確かにね、本番までは大変だろうという配慮だったのでしょうが翌日の朝とかやめて…

『いや…むしろ前の日とかの方がいいっす…』

という事で26日と決まりました。

 

いざ!

…理事長都合悪くなって来ないし 笑

しかも来られない事を気にして昨日の晩とかに結構やっちゃってるし…

 

それだと今日集まった人が空振りに終わるのであまり良い方法ではない。集まったんだからやらせてよ 笑

 

と言いつつ…

5657F370-1B24-42A4-AD13-76671F814425

ここらへんを中心に整理整頓。

 

29DA8B5A-5BCB-4D7D-97AF-7F3564C80981

何かの感謝状を見つけて掲示したり…

098D3A3C-B342-4D72-BA46-F13129E3D865

「鯉のぼり」の箱に鯉のぼりじゃなくて「国旗」が入っていたり「オリンピックエンブレム入りジャンパー」を見つけたり…面白かったです 笑

 

そして1番時間のかかるのが…

9EAFA6B5-E9BB-48E5-902B-16BC789EAC3B

「未知の箱」笑

 

数十年前の書類群をみんなで確認中。…密です!笑

『ほら!石戸さんのハンコ押されてる!』

母が40代の時に理事をした時の書類。すなわち約40年前 爆笑

 

なんでそんなに取っとくの…!

今までも集会所倉庫の掃除はされて来たはず。その度に蓋を開けてはそーっと閉められていたのか…未知の箱は不思議がいっぱい 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

実は帯

これは母のところのランチョンマット。 実は帯。   近づくとこんな感じ …

今日は選挙

4月最初の日曜日の今日、小平市の市長選と市議会議員の補欠選挙がありました。 小雨 …

団地の建て替えによりついに引っ越しを余儀なくされるのです…

昨年の5月、決議により建て替えが可決されました。 そこから約1年半、11月30日 …

また始まった…

先日一掃されていたゴミボックス上の不法投棄。スッキリと本来の姿を取り戻したかに見 …

団地総会

やっとこの日が来ました。 今日の総会で団地理事は解任!たまたまコロナ禍でイベント …

教室にテレビ登場!

国分寺教室に行ったら… カッコいい壁掛けテレビとスマートなスピーカーが2台設置さ …

ちょっと違う…

吉祥寺の教室は数年前の梅雨の時期に湿気で痛い目に遭いました。 その部屋を数日間使 …

緑攻撃

私は普段独り暮らしなので食生活が不安定です。特に食べる事に執着がなく、絶対1日3 …

理事会ファイル

5月の総会で引き継ぎをしたっきり膨大なファイルはそのまま放ってあったのですが… …

駐車場の入れ替え抽選@団地

雨模様の日曜日、今日は団地内駐車場の入れ替え抽選でした。 2〜3年に一度一斉入れ …