スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

「ピアノとヴァイオリンの子どもたちによるコンサート」無事終了

   

府中市の素晴らしいホール「ウィーンホール」にて子どもたちの独奏の機会を持つ事ができました。

6A8D6BA9-10DA-47D3-B12B-B9AB358B382E

ここ数日…感染拡大が止まらない中、ホールが閉鎖されたらどうしよう…と心配していましたが何とか開催できてよかったです…!

計画段階から「全員合奏はナシ」「集合写真はナシ」と密になりそうな事は避け、出番の直前までマスク着用、ピアノを触る子は出る前に消毒を徹底しての開催。

いつもと違う環境ながらそれでもコンサートを開けた事は本当に良かったと感じています。

みんながよくやってくれただけに、年の瀬の迫ったこんな時期だった事と感染拡大の止まらない状況が重なった事でお客さまが少なかったのが悔やまれます。

 

毎回弾きに来てくれるOBのYくん。

BC3C7AE9-6DA9-44A1-B04C-DD5CE5AD5DFD

今日もまた素晴らしい演奏を披露してくれました。細かく丁寧な表現に本当にいつも感銘を受けます。

 

今回はクラスからの参加者が少なめという事とホールが良いという事で伴奏者のI先生クラスからも参加を募り、多くのピアニストたちと素晴らしいトリオがコンサートに華を添えて下さいました!

F885ADC9-AAA4-43D6-B605-B9E6A41891A7

響きの良いホールで演奏者も楽しかったのではないかと思います。

 

クラスの上級生たちは個々の現時点での実力以上の曲に挑戦した子もいましたがみんなよく頑張りました。

 

年齢を考えたらあとどれくらい通って来られるか…そういう中で『これ弾いてみたい』という曲がある子には出来るだけやらせてあげたいと思っています。

もちろん『そりゃ全然ムリだ』という事には挑戦させませんがちょっと頑張れば手が届くような曲はやらせます。

で、たいてい3週間前くらいに

『ちょっとヤバいかも…』

と言い出します 笑

 

結果的にもし間に合わなかったとしたらそれは許可した先生の責任です。でもステージ上でそれを感じるのは本人。だからそうならないように最後の最後まで細かくレッスンで言います。

 

ちょっと間違ったくらいは何も問題ではないのですがそうは言っても『間違った…』という事が気になるのも分かる。

今日も『完璧だった!』と思えた子がいるかは不明ですが『楽しかった!』と思えるくらいには練習出来てたかな?

 

ともかくみんなお疲れさま!係のお母さま方みなさまもありがとうございました!

 

〜おまけ〜

2AF2500E-591A-44F4-8507-F3689AFFB182

「カメラマン」って…ウルトラマンじゃないんだから 笑。忙しいKさんを座らせて写真を撮る先生もどうかと思うが 笑笑

19582115-0289-4224-AA3A-3EDA7A09D5C7

4姉妹?いつの間にやらSちゃんもこんなに大きくなって…感慨深いなぁ

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

リサイタルのお手伝い

7月になった途端に夏らしく不快な空気となりました。 今日は代々木上原にあるこじん …

人生最大のイベント!…のお手伝いの巻

今日は元生徒Dくんの人生最大のイベントのお手伝いをしてきました。 場所は国内最高 …

ドイツの会

今日は母が所属している公民館でのサークル活動に、お話と演奏で私も参加して来ました …

ブライアン先生のレッスン

今日は大久保のクラシックスペースにて、アメリカからお越しのスズキ指導者ブライアン …

八王子ゆめきっず

25日の土曜日、八王子にある親子つどいの広場『ゆめきっず』で子どもたちが演奏しま …

八王子練習日@いちょうホール

毎年の弦楽合宿が叶わず…今日から集中練習としていちょうホール地下練習室へ。 宣言 …

八王子PRミニコンサート当日

良いお天気に恵まれた建国記念日の今日、教室説明とPRを兼ねたミニコンサートが八王 …

クリスマスバザー@八王子

今日は八王子教室で2年ぶりのクリスマスバザー。 早くから教室を飾り付けして下さっ …

全国指導者研究会 その2

水曜日の午前中はグループレッスンについて。 スズキ・メソードにとってグループレッ …

八王子PRミニコンサート

今日は八王子支部のPRミニコンサートと教室説明会でした。 お客さまの出足が遅めで …