今年もよろしくお願いします
昨年は大変な、そしてあっという間に駆け抜けた2020年となりました。
今年はどうなるのか…このウイルスの新規感染者は減少していくのか…ニュースで流れる映像を見る限りは増える事こそあれ減る事はないでしょう…。昨年予定されていた世界的な祭典は今年へと延期になりましたが何の根拠もないままに『やるぞ!』という気合だけは感じる日々。
安全性に疑問がある(と個人的に思っている)ワクチンの摂取が始まる事で感染を抑制出来ると信じる層の方々にとってはこれが一つのプラス要素なのでしょうが、自らの身体を危険に晒してまでオリンピック観たいかな…?
私は別に観たくない。
こう言うと『この日を夢見て頑張って来た選手たちの気持ちを考えろ』的な話になりますが、何もコロナの影響を受けたのはアスリートの(しかもオリンピックおよびパラリンピック出場内定者という限定的な)みなさんだけではありません。
私たち音楽関係者はイベントごとが全て出来なくなりました。このところやっと少しずつ可能にはなりましたが…
世界的スポーツの祭典とクラスの行事とは比べものにはなりませんが一人ひとりの感じ方は『悔しい』だったり『残念』だったり『哀しい』だったり…同じですよね。
違うのはその規模の大小だけです。
新しい年となりましたが新型ウイルスとの戦いはまだまだ続きます。感染に気をつけながらそれでも出来る事は前向きにやっていきたいです。
今年もよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
引っ越し裏話 その3
引っ越しの話はもういいよ、というカンジですが面白いモノを見つけてしまったので… …
-
-
輪投げ大会!?
団地で毎月理事会報告が出ます。 傘のイラストがかわいい 笑 大体は …
-
-
お墓参り
個人的な事で申し訳ありませんが6月1日は父の命日です。 昨日の朝、母のところにち …
-
-
今年最後の歯医者
昔から歯の手入れはおざなりで今になってあちこち弱ってまいりました。もともと歯の根 …
-
-
引っ越し裏話 その2
引っ越しの時は冷蔵庫がクセモノです。中を空っぽにし前日にはコンセントを抜いて…な …
-
-
結婚式
雨の予報を吹き飛ばし爽やかな晴れを呼んだ昨日、十数年ぶりの結婚式に参列しました! …
-
-
八王子の事務の方
八王子と吉祥寺の教室にはどちらも事務の方がいらっしゃいます。八王子教室はこの春よ …
-
-
自宅で映画鑑賞
自宅待機が長くなり読書だけでは時間を持て余し気味。そこで思い出した! なんか某通 …
-
-
日曜夜の…
コロナのせいでホールの入場者数がかなり制限され、それに伴い日曜日のイベントごとも …
-
-
空き時間
今日は、ただでさえレッスンが空いているところに持ってきて試験でお休みのコが出てし …